マスキングテープ活用法インテリア編!アイデアや使い方実例まとめ
本ページはアフィリエイト広告を利用しています

マスキングテープの活用法として、机・イス・小物などのインテリアに貼る場合の

アイデアや使い方を実例を挙げてまとめてみました

 

インテリアというと過去には、壁デコにマスキングテープを使う実例もご紹介しましたが、

この記事では、主に家具や小物などに貼る場合に関して集めてみました

 

主には、ちょっとお部屋の見た目が寂しい時や、デザインの飽きてしまった家具などに

割と簡単に剥がす事もできるマスキングテープを使って、

雰囲気を変えたい場合の参考として頂ければ幸いです

 

マステで家具をデコレーションする活用法

机やイスなど

まずは、机やイスなどをマスキングテープでデコレーションするという活用法になります

 

例えば、以下に参考画像を挙げますが、机やイスといった家具だけに限らず、

壁紙的にマステを使う事で、デコレーションには相応の労力がかかるとは思いますが、

ここまですると、全く別の部屋といった感じに模様替えする事も可能ですね

 

実例参考画像 参考元サイト

 

また、壁など面積の広い部分に貼るマスキングテープとしては、

以下のmt CASAという幅広のマスキングテープがおすすめです

 

レビューで送料無料★日本製 mt マスキングテープ カーサ CASA 柄入り 幅200mm 長さ10m [MT カモ井 幅広 送料無料 無地 柄 ラッピング 和紙テープ デコレーション コラージュ シール ラッピングテープ かわいい ギフト]【楽ギフ_包装】

 

なお、壁に長期間に渡って貼る場合には、こちらも別記事で詳しくご紹介していますが、

跡が残ってしまう可能性もありますので、あらかじめご注意下さい

 

コンロ下収納の扉

こちらはコンロ下の収納部分の扉を

マスキングテープでデコレーションするという活用法になります

 

下の参考画像では、合わせてストーンなども貼る事で装飾していますが、

こういったコンロ下など部屋の一部に

マスキングテープのデコレーションを加えると良い感じにアクセントになりますし、

これぐらいであれば、賃貸などでも挑戦しやすいのではないでしょうか

 

実例参考画像

 

勉強机の引き出し

こちらは、長年使っていた勉強机の引き出しを

マスキングテープでデコレーションするという活用法になります

 

長年使っている物は、正直、デザイン的に飽きてきてしまう物もあるかと思いますし、

愛着が湧いているのであれば、なおさら自分の好きなマスキングテープを貼る事で、

より愛着の湧く物へとアレンジする事も可能ではないでしょうか

 

このぐらいの大きさであれば、貼り替えもそこまで手間ではないので、

気分に合わせて、貼り替える事ができる、というのもマスキングテープの魅力となっています

 

実例参考画像 元のツイート

 

マステでインテリア小物をデコレーションする活用法

小さい引き出しのラベリング

こちらは1つ上でご紹介した物と同じく引き出しになりますが、

机の上などに置ける小物を分ける用の引き出しに、

マスキングテープの文字を書けるという性質を活かして、

ラベルとして使うという活用法となっています

 

種類毎に色や柄を分けたりする事もできますし、万が一、中身が変わった場合には、

マスキングテープなら簡単に貼り替えられるという点も魅力かと思います

 

実例参考画像



置き時計や壁掛け時計

こちらは普段使っている時計をマスキングテープでデコレーションするという活用法になります

 

時計というと、実用的な物は特にシンプルなデザインの物も多いので、

置き時計、壁掛け時計、問わず、マスキングテープを貼る事で自分の好きな色や柄に変更する事で

より愛着も湧き、インテリアのアクセントとして使える様になるのではないでしょうか

 

外枠だけのアレンジであれば、

ここまでにご紹介したアイデアの中でも簡単な方なので、ぜひ挑戦してみて下さい

 

実例参考画像(外枠デコレーションその1)

実例参考画像(外枠デコレーションその2)

実例参考画像(文字盤デコレーション)

 

アルファベットオブジェ

100均の他、300円均一のお店などでも見かける事のあるアルファベットオブジェを

マスキングテープでデコレーションする活用法になります

 

アルファベットオブジェはインテリア小物として、組み合わせの自由度などもあり、

割と人気のアイテムかと思いますが、以下の参考画像の様に、

マスキングテープでデコレーションする事で、自分の好きな柄に簡単に変更できるので、

より用途の幅が広がるのではないでしょうか

 

貼るだけなので、ペンキを塗ったりするアレンジに加えてもお手軽ですし、

マスキングテープは剥がす事もできるので、気分によって別の柄にも変更できるのも良いですね

 

実例参考画像(アルファベットオブジェその1)

 

クッキーなどのお菓子の空き缶

こちらはお菓子の入っていた空き缶に

マスキングテープを貼る事で小物入れとして使うという活用法になります

 

下の参考画像の場合は、紅茶の茶葉の入っていた空き缶を使っていますが、

家などにある意外と使い道のない空き缶もマスキングテープでアレンジする事で、

ちょっとしたお洒落な小物入れとして生まれ変わるかもしれません

 

実例参考画像

 

写真額縁や鏡などの枠

こちらは額縁の枠をマスキングテープでデコレーションするという活用法になります

 

写真を飾る額縁であったり、コルクボードの額縁であったり、

あるいは鏡の額縁など、意外と色んな額縁があるかと思いますが、

額縁は単純な直線の物も多く、マスキングテープを貼るにはぴったりなので、

アレンジしやすく、また、気分によって貼り替えるのも容易かと思います

 

ぜひ色んなマスキングテープを貼って、

ちょっとしたインテリアのアクセントとして使ってみて下さいね

 

実例参考画像(鏡の枠)

実例参考画像(コルクボードの枠)

実例参考画像(写真の額縁) 元のツイート

 

醤油差しの卓上入れ物

こちらは、卓上の醤油差しの入れ物を

マスキングテープなどの100均で揃う物を使ってアレンジした実例になります

 

下の参考画像の様に、最近では、100均でも色んな素材が扱われていますので、

マスキングテープ以外の材料と組み合わせる事も考えると、

よりオリジナル性の高いインテリア小物が作れるのではないでしょうか

 

実例参考画像

 

フラッグガーランド

こちらは部屋のデコレーションとしてのフラッグガーランドを

マステを使って表現するというアイデアになります

 

マスキングテープを使うと下の参考画像の様なガーランドも

紐に貼り合わせて切るだけの簡単な構造で作れますので、インテリアとしてだけでなく、

誕生日などのイベント事にも、もってこいのアイデアかと思います

 

実例参考画像

 

電気スイッチカバー・コンセントカバー

こちらはスイッチカバーやコンセントカバーを

マスキングテープでデコレーションするという活用法になります

 

こちらのアイデアは実行している方も比較的、多くいる様に思いますが、

部屋のスイッチカバーやコンセントカバーを一度外して、

マスキングテープでデコレーションした後に付け直す事で、

部屋のアクセントとして使えるという、お手軽ながらも、なかなか実用的な方法かと思います

 

実例参考画像(電気スイッチカバー)

実例参考画像(コンセントカバー)

 

管理人の感想

ここまで、インテリアに使えるマスキングテープの

アイデアや使い方の実例をご紹介させて頂きました

 

例えば、シンプル過ぎて、いまいちデザインが気に入らない物や

長く使っているせいで、飽きてしまった物などにマスキングテープでデコレーションを加えると

自分でマステを貼ったという事も相まって、また新たな愛着が湧く可能性もありますので、

ぜひ皆さんも一度、試してみて頂ければと思います

 

マスキングテープ自体は100均でも手に入りますし、ペンキを塗ったりする事に比べて、

やり直しも利くので、お手軽な点も魅力となっています

 

また、別記事では、壁デコ・壁アートなどとして、

マスキングテープを使って、壁にインテリア的な装飾をしていく実例もご紹介しており、

こちらも実例を参考に再現する事も可能かと思いますので、

よろしければ合わせて、ご覧になってみて下さい

 

更なる情報を求めるあなたへのオマケ!(管理人の手動更新)

 

まとめ

今回は、マスキングテープ活用法のインテリアのアイデアや使い方の実例をまとめ、

マステで家具をデコレーションする活用法

机やイスなど

コンロ下収納の扉

勉強机の引き出し

 

マステでインテリア小物をデコレーションする活用法

小さい引き出しのラベリング

置き時計や壁掛け時計

アルファベットオブジェ

クッキーなどのお菓子の空き缶

写真額縁や鏡などの枠

醤油差しの卓上入れ物

フラッグガーランド

電気スイッチカバー・コンセントカバー

をご紹介しました

 

マスキングテープの活用法としては、当サイトでは、

他にも様々なアイデアや実例をご紹介していますので、

そちらもぜひ一度、合わせてご覧頂けますと幸いです