レジンのデザインをアレンジする際に使う事のできる、
封入材料の色んなアイデアを私なりに集めてみました
最近では、ダイソー・セリアなどの100均でも手に入るレジンは、
デザインの自由度が高い事が魅力の1つとなっていますが、
この記事では特に、様々な封入材料のアイデアをまとめてみました
封入物によっては、デザインのイメージも変わりますので、
どんな材料を封入してアレンジできるのか、という事の参考としてみて頂ければ幸いです
なお、以下の別記事では、100均で揃える事のできる、
レジンに便利な材料や道具もご紹介していますので、合わせて参考としてみて下さい
ビーズ類
元々、レジンの専用の材料ではありませんが、大きさ的にもレジンの封入に使いやすく、
100均でも様々なバリエーションのものを揃えられる事が魅力なのがビーズです
一言でビーズと言っても、例えば、レジンにも映えやすい透明感のあるグラスビーズや、
真珠を模したパールビーズ、少し大きめなアイロンビーズなど色んな種類があるので、
デザインに合わせて使い分ける事ができる点もポイントではないでしょうか
また、他の材料と組み合わせて、1つ2つだけを封入する事もできますし、
全体を埋め尽くす様にたくさん封入するという方法もあり、アレンジもしやすいかと思います
最近はまっている雨粒レジン♡今回はフィルムと、背景にカラーを流してみましたー
#レジン好きな方と繋がりたい
#ハンドメイド好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/tRfpPqXUuL
— ♡まる♡ (@20t_h) 2015, 6月 7
レジンの星型と雪の結晶型買ったから、作ってみたけど、ラインストーンつけるのとか硬化させるのとかも時間かかって疲れたけど満足☆ pic.twitter.com/yiHu5WtQD1
— アクマッキー (@Aqumakky) 2015, 11月 23
レジンとアイロンビーズで作ってみた。 pic.twitter.com/oWX8mVp5Q3
— かな (@WVnR47Tvt7nKeQZ) 2015年12月4日
天然石
ビーズと似た様な使い方のできる材料として、100均ではあまり見かけないものの、
手芸屋さんなどでは、比較的リーズナブルに取り扱われている「天然石」があります
ビーズの様に加工されているものも多いので、天然石もビーズと同じ様に使えますが、
少し違いを挙げるとすると、不揃いな大きさであったり、柄がそれぞれ異なるなど、
個々にちょっとずつ違うという自然物ならではの豊かな表情が魅力ではないでしょうか
また、天然石は通常、アクセサリーの材料として用いられる事が多いので、
レジンでアクセサリーを作ろうとしている方にもおすすめな材料かと思います
オレゴンオパールって言う天然石使って鳥ちゃん作ってみましたー!早く新しいレジン買おう。このレジン扱いにくいやー pic.twitter.com/a6dR7ZAsQe
— サジ@休憩期間 (@saji_rain) 2015, 6月 24
レジンの中にラリマー(という天然石)入れてみた\(^o^)/キーホルダーかネックレスにでもしよう〜♪ pic.twitter.com/9yi8VyPjpg
— しょこら (@ichigochocolat) 2014, 12月 7
スパンコール・ラインストーン
こちらもビーズや天然石と使い方としては似ている材料になりますが、
100均などでも手に入れられるものとして、スパンコールやラインストーンがあります
スパンコールやラインストーンの特徴を挙げると、
ビーズや天然石と違い、キラキラとした素材感が最大の特徴と言えるかと思います
このキラキラ感はワンポイントのアクセントとして使っても良いでしょうし、
全体を埋め尽くせば、ゴージャスな雰囲気も出せるかもしれませんね
レジンペアリングhttps://t.co/nT2DUy7jkm#レジンのペアリングです。金と銀のきらきらスパンコールが輝くリングです。 pic.twitter.com/Bu50ZPH4MK
— mami (@houryou1023) 2015, 11月 28
グラスサンド
更にこちらもビーズ・天然石と使い方は似ていますが、ちょっと変わった材料として、
例えば、水槽の底などに敷いて使われる「グラスサンド」もレジンに封入すると綺麗です
グラスサンドの特徴としては、レジンに映えやすい透明感のある素材感に加え、
ビーズなどとは違って、大きさが不揃いという点が挙げられるかと思います
それなりにカラーバリエーションも揃っていて、使い勝手は悪く無いと思うので、
自分の考えているデザインと相性が良さそうなら検討してみてはいかがでしょうか
プラ板(プラバン)
100均で手に入れる事ができるリーズナブルな材料でありながらも、
アレンジの自由度が高い事が魅力的と言えるのが「プラ板」になります
プラ板の特徴としては、そのまま使うのではなく、一手間を加える必要がありますが、
その分、例えば、着色したり色んな形に切ったり、自分の自由な封入パーツが作れる点です
という事から、プラ板を使うなら、活かすも殺すもアイデア次第と言えそうですが、
よりオリジナル性の高い作品を作りたい場合にはおすすめではないでしょうか
新しい作品ができたー(*^^*)
#レジン
#プラバン
#レジン好きな方と繋がりたい pic.twitter.com/oONcljDcoU
— 柊アヲノ☆桃色ユニコーン☆ (@11180112Acotan) 2015, 4月 22
プラ板とレジンで作ったけど
もう少し慣れたらもっときれいにできると思うんです。
ポンツカでチャマが言ってたおにぎりストラップ的なやつ pic.twitter.com/OjlavibzGI
— キミ (@junmama47) 2015, 6月 24
ドライフラワー・押し花・葉っぱ
封入する事によって形を固定させて、より綺麗に見せる事のできる材料としては、
ドライフラワー・押し花・葉っぱなどを使うというアイデアもあります
ある意味では、ちょっとした標本の様なイメージとも言えるかもしれませんが、
透明感のあるレジンに封入する事で、より美しく映えさせる事ができるのが魅力かと思います
ドライフラワーなどの場合、自然物という事で、1つ1つそれぞれ表情が違うので、
似た様なデザインでもちょっとずつ違いのあるアイテムに仕上がるのもポイントとなっています
ドライフラワー難しい気泡はいるるる
#レジン
#レジン好きな方と繋がりたい
#レジン沼 pic.twitter.com/01IfSvAlIc
— みるる@刺繍を始めてみました (@xxxmilulu) 2015, 10月 19
四つ葉のクローバー(本物だよ)をとじこめた、レジンのストラップつくりました♡
試作品なのでできばえはんー…てかんじ。。。
まだまだ修行が必要だ(u_u) pic.twitter.com/XeIEjzx70i
— milk teeth (@coropokkuri) 2013, 7月 4
貝殻など
同じく、こちらも自然物を材料として再利用するアイデアになりますが、
例えば、最近では100均でも取り扱われている事もある「貝殻」を使うという方法もあります
レジンの場合、透明感を活かして海モチーフのデザインを採用する事がありますが、
特にそんな海モチーフのデザインには、とても役立つ封入材料と言えるのではないでしょうか
もし、自分で実際に浜辺に行く機会があれば、貝殻の他にも、
星砂やシーグラスなども拾えば、より雰囲気のあるレジン作品が作れるかもしれませんね
夏らしい雰囲気のを作ってみました。先月拾った貝も封入しています。ピンクの貝はかなり薄いので透けちゃいますね…。
#レジン pic.twitter.com/TycygodKbY
— 雪乃音 (@Yuki_musica) 2015, 7月 22
折り紙・フィルム・和紙・布など
こちらは100均でも比較的、色んなバリエーションのものが手に入りますが、
折り紙・フィルム・和紙などの薄い素材はレジンの便利な封入材料になります
例えば、和のデザインなら和紙や千代紙、透明感を活かしたいならフィルム、
という様な使い分けができるのもポイントの1つと言えるかと思います
また、折り紙・和紙などの薄い素材は、セッティングの背景にする事もできますし、
レジンに封入する場合には、細かく乱切りするのがおすすめとなっています
着物を折り紙で折ってレジンに入れてみた~
あとでストラップにしよう٩(* 'ω' *)و#折り紙 #レジン pic.twitter.com/2rJFwzqiVz— かなこ (@A_Cantico) 2016年8月14日
和紙レジン pic.twitter.com/k4Ggcbfd1S
— 蓮華 (@RengE_AzamI) 2017年4月7日
ホログラム・金銀テープ
折り紙・フィルムなどと同じ薄い素材の仲間としては、
ホログラムや金銀テープもレジンの封入材料として便利ではないでしょうか
和紙や折り紙の場合、色や柄が付いているのが特徴の1つと言えますが、
ホログラムや金銀テープでは、光を反射してキラキラするのが特徴的です
レジンではある意味、キラキラさせるのは定番のデザインの1つとも言えますので、
自分のデザインのイメージに合わせて上手く取り入れてみて頂ければと思います
こちらが裏。
色は「青3滴・赤1滴・・・あぁ、青が足りん!」とかやってるので、好みの色になったら、もう顔料足せないのねσ(^_^;)
乱切りホロ入れたけど、長谷部はラメの方がスタイリッシュで良かったかも。
#とうらぶ手芸部
#レジン pic.twitter.com/Zc0aiBdzIi
— いざよい*CC大阪6号館Dや36 (@izayoi_kkk) 2015, 11月 12
切り絵
これまでに挙げてきた折り紙などの薄い素材はレジンに封入する場合、
乱切りするのが使いやすいかと思いますが、他のアレンジ方法として「切り絵」もあります
レジンは透明感があり、背景が透ける事から、切り絵をデザインとして活かしやすいですし、
切り絵は技術的には難易度が少し高めですが、自由度も高い事が魅力ではないでしょうか
切り絵作品を最大限に活かすためにシンプルなデザインにするという方法もありますが、
切り絵は他の材料とも組み合わせやすいので、上手くアレンジしてみて下さいね
レジンで覆ってみた
案外綺麗#レジン#切り絵 pic.twitter.com/eUwBYnze3o— アスファルト🍣 (@asphalt969) 2017年3月21日
クラフトパンチ
これまでにご紹介してきた折り紙・和紙・フィルムなどの薄い素材を、
同じ形で切り抜いて量産したい場合には、型抜きできる「クラフトパンチ」がおすすめです
100均だと種類は少ないですが、クラフトパンチは100均でも手に入りますし、
薄いものなら、プラ板でも型抜きできる場合があります(厚いプラ板には使えません)
例えば、星のクラフトパンチを用意できれば、色んな色や柄の星の材料を作れますので、
レジンに封入してデザインとして活かしてみてはいかがでしょうか
クラフトパンチでプラバンをカットして色塗ってトースターでチン!こんな可愛いパーツが出来ました♪レジンの封入パーツにいいかも(*^.^*) pic.twitter.com/sB7f4LTy5X
— 砕花 (@saikae810) 2014, 12月 20
ネイルシール
こちらも本来の用途とは異なる使い方になりますが、100均でも種類は多く、
クラフトパンチで作った材料とも似た使い方のできるものに「ネイルシール」があります
ネイルシールの場合、元々デザインとして完成しており、
そのまま使えるお手軽さが魅力となっているので、初心者の方にもおすすめかと思います
前にしたネイルのデザインで作ったピアス。ベルベットパウダーを埋めていて着色はしてない。あとはネイルシールとラメ・ホロ。光にあたるといい感じに透ける。
UVレジン pic.twitter.com/n2gFzQPN1E— ゆう (@yuutto) 2017年1月29日
卵の殻
ちょっと変わった封入材料としては、再利用による有効活用アイデアとして、
卵の殻をレジンに封入してデザインとして活かす方法もあります
卵の殻の特徴として、特に割れた形が特徴的となっており、
クラック(ひび割れ)の様なデザインを簡単に表現できるのが魅力かと思います
@create_xxx_box
飛び入り&過去作で失礼します。素敵な企画ありがとうございます!レジン液以外全てダイソーとセリアで揃えました!あとは卵の殻で作ってます!#創作七色箱#100均レジン #ハンドメイド pic.twitter.com/TxEsX0LgRg— 零 (@ry_0O) 2016年9月19日
樹脂粘土(フェイクスイーツなど)
最近では100均で樹脂粘土をお手軽に手に入れる事ができますが、
この樹脂粘土で作ったフェイクフードもレジン封入材料として役立てる事ができます
樹脂粘土はフェイクスイーツで使われる事が多いものの、
他にも色んなものを作る事もできますが、特にフルーツなどに関しては、
スライス棒という少しずつスライスして使える商品がレジン封入には便利です
レジンでフルーツを入れたストラップ作った!!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ pic.twitter.com/THu22CRKwN
— なつ (@Natsu_7080) 2016年9月4日
機械部品
レジン専用のチャームとして歯車モチーフのデザインも実際にありますが、
よりリアリティを重視したいなら、本当の機械部品を封入するのはいかがでしょうか
特にレジン作品に使うなら、サイズ的に腕時計のムーブメントのパーツが活かせそうですが、
他にも小さい機械を分解して、中のパーツを封入しても面白いかと思います
レジンで愛用してた時計を固めた!残念ながら文字盤の方に大きな気泡が入ってしまった… pic.twitter.com/dxmUxPqrFr
— ながれ (@morinaganagare) 2015, 2月 13
管理人の感想
ここまで、レジンのデザインのアレンジのために使う事ができる、
様々な封入材料のアイデアを私なりにまとめてご紹介させて頂きました
レジンはとてもデザインの自由度が高い事が魅力の1つと言えますが、
封入材料によっても印象を変える事ができますので、上手く活用して頂ければ幸いです
また、レジンは単に趣味としてだけでなく、
例えば、資格を取って、副業にできたりする可能性もある奥の深いものなので、
自分なりに色々と工夫して楽しんでみて頂ければ幸いです
まとめ
今回は、レジンのデザインアレンジに使える封入材料のアイデアとして、
ビーズ類
天然石
スパンコール・ラインストーン
グラスサンド
プラ板(プラバン)
ドライフラワー・押し花・葉っぱ
貝など
折り紙・フィルム・和紙・布など
ホログラム・金銀テープ
切り絵
クラフトパンチ
ネイルシール
卵の殻
樹脂粘土(フェイクスイーツなど)
機械部品
をご紹介しました
レジンに封入できる材料は意外と身近なものの中にも見つけられる事がありますので、
他にも自分なりに使えそうなものを探して試してみてはいかがでしょうか