コンビニにタオルは売ってる?無い場合に他に売ってる場所もご紹介
→ 全3ページ
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、サークルKなどのコンビニに、
タオルは売ってるのか、売ってるとしたら値段はいくらぐらいなのか、に加え、
もしコンビニに無い場合に他に売ってる場所も私なりにまとめてみました
仮に、すぐにタオルが欲しいとなった時に、
身近で見つかりそうなお店としては、コンビニが挙げられるかもしれませんが、
実際に私自身で近所のコンビニに行って、
取り扱い状況などを調べてみましたので、参考としてみて頂ければ幸いです
コンビニにタオルは売ってる?
まずはじめに、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、
サークルKなどの各コンビニ店舗に、タオルが売っているのか、という事に関して、
私自身で実際に近所の店舗へ行って確認してみた結果は以下の通りになります
タオルの販売:有り
タオルの取り扱い商品:タオルハンカチ、ハンドタオル、フェイスタオル、バスタオル
タオルの値段:約270円~約1100円
タオルの販売:有り
タオルの取り扱い商品:タオルハンカチ、スポーツタオル、フェイスタオル、バスタオル
タオルの値段:約300円~約2200円
タオルの販売:有り
タオルの取り扱い商品:ハンドタオル、フェイスタオル、バスタオル
タオルの値段:約250円~約1000円
タオルの販売:有り
タオルの取り扱い商品:タオルハンカチ、フェイスタオル、バスタオル
タオルの値段:約600円~約2200円
上記の内容につきましては、あくまで私の住んでいる近所のコンビニ店舗での販売状況となり、
地域によっては異なる場合もあるかとは思いますが、
私の住んでいる近所のコンビニ店舗に関しては、
いずれのコンビニチェーン店においても、
フェイスタオルやバスタオルなどのタオルが販売されており、
価格帯はおおよそ250円~2200円ぐらいとなっていました
(コンビニで取り扱われているタオルの価格は、安い方から、ハンドタオル、
フェイスタオル or タオルハンカチ、バスタオルの順である事が多い印象でした)
なお、取り扱われている商品に関しては、コンビニ毎に違いがありましたが、
ハンドタオル、フェイスタオル、バスタオルといったサイズが中心ではあるものの、
タオルハンカチが置いてある店舗もありましたし、
特にファミリーマートとサークルKに関しては、無印良品の商品が取り扱われていました
また、コンビニ店内でタオルが置いてある場所としましては、
下着などのちょっとした衣料品が置いてある棚の近くにある事が多い印象でした
以上の通り、コンビニでもタオルが売ってる可能性はありますが、
コンビニでは、取り扱い商品の種類が少ない場合もありますので、
次項ではコンビニ以外にタオルが買えるお店も合わせてご紹介します
この記事と同カテゴリの記事一覧 コンビニ
[商標等の帰属について]
当記事中で使用されているサービス名・製品名・会社名等は、
当サイトとは関係なく、それぞれ各社の商標または登録商標になります
[当記事の掲載内容に関して]
当記事の掲載内容は記事公開時点での情報である場合があり、
その正確性を必ずしも保証するものではありませんので、
最新の情報は公式サイト等も合わせてご確認下さい
また、当サイトの情報を元に被ったいかなる損害についても一切の責任を負いかねます

- この記事は管理人Dが書かせて頂きました
私は普段は、普通のサラリーマンをしており、
個人的に気になる言葉や出来事を調べて記事にしています
最近はちょっと運動不足気味かも…?
最新の投稿
配送の知恵2021.01.27定形郵便とクリックポストを徹底比較!支払い方法,代金引換,お届け日数など
配送の知恵2021.01.20定形郵便とレターパックを徹底比較!支払い方法,代金引換,お届け日数など
配送の知恵2021.01.13ゆうメールと定形郵便を徹底比較!着払い,お届け日数,日時指定など
配送の知恵2021.01.06定形郵便とスマートレターを徹底比較!支払い方法,代金引換,お届け日数など