クロスステッチの使い道と応用活用方法まとめ!小物iPhoneケースなど
本ページはアフィリエイト広告を利用しています

クロスステッチの使い道・応用方法・活用方法・何に使うのか、

という事に関して、例えば、小物やiPhoneケースの他、

キーホルダー、くるみボタンなど、色んなアレンジアイデアをまとめました

 

マス目に沿って刺繍を行う事から、ドット状の表現がしやすく、

最近では、レトロゲームなどの図案でも人気のあるクロスステッチですが、

作った作品をどんな風に楽しむ事ができるのか、

この記事では特に、色んな楽しみ方をご紹介していますので、

実際に作ろうと考えている方は参考としてみて頂ければ幸いです


iPhoneケース・スマホケース

ちょうどクロスステッチがしやすい等間隔の小さな穴が開いている、

例えば、ダイソーなどの100均で手に入るメッシュのスマホケースを上手く利用して、

クロスステッチでオリジナルスマホケースを作るというアイデアがあります

 

手作りスマホケースとして考えるなら、クロスステッチばかりでなく、

他のデコレーションなどと組み合わせて製作すれば、

よりオリジナリティの高いスマホケースが作れそうですね

合わせて読みたい
スマホケースを手作りする時の100均材料をメインとしたアイデア集!

 

パーカー

クロスステッチは刺繍の一種となっており、本来は布にほどこすのが一般的なので、

本来の使い道に沿って、洋服・パーカーにあしらうというアイデアもあります

 

よくあるプリントによるデザインとは違って、クロスステッチの場合、

より手作りらしさを感じさせるのが魅力の1つではないでしょうか

トートバッグ・ポーチ

同じくファッション関連のアイテムとして、やはり布にほどこすなら、

バッグやポーチなどにあしらうのも比較的、定番と呼べるアイデアかと思います

 

こちらもやはり、一目見てハンドメイドらしさのある、

手間がかかっている事がわかる作り込みがデザインとして魅力的ですね

 

ピアス

同じくファッション関連のアイテムとしては、ピアスをはじめとする、

アクセサリーに応用するというアイデアはいかがでしょうか

 

クロスステッチは相応の手間がかかる点がある意味でデメリットと言えますが、

アクセサリーぐらいの小さいサイズであったら、比較的、簡単に作れるのもポイントです

タオル・ハンカチ

こちらも本来の使い道通り、布にほどこすアイデアの1つで、

刺繍としては定番と呼べる活用方法かと思いますが、

タオルやハンカチにあしらうのもおすすめとなっています

 

クロスステッチのデザインをワンポイントアクセントにするぐらいなら、

刺繍のサイズもそれほど大きくないので、お手軽と言えるアレンジではないでしょうか

 

ウェルカムボード

より強い想いを感じさせる手作りの贈り物として、結婚式の結婚祝いで、

ウェルカムボードにクロスステッチを採用するという案もあります

 

ウェルカムボードは結婚式以降も思い出の品として残っていく様なものなので、

手作業で手間のかかっている事がわかるクロスステッチ作品なら、

贈られる側としてもきっと、より嬉しい贈り物になりそうですね

コースター

初心者が練習用に行うのにもちょうど良さそうなものとして、

コースターなら、大きさ的にもそれほど大きくないのでおすすめかもしれません

 

コースターの場合、普段使いもできるので実用性も高いですし、

刺繍作業もしやすいサイズなので、クロスステッチにちょっとチャレンジしてみたい、

という方でも取り組みやすいのではないでしょうか

 

ティッシュケース

こちらも練習用にもおすすめな小物へのクロスステッチの活用方法の1つとして、

ティッシュケースに刺繍をあしらうというアイデアも挙げられます

 

ティッシュケースも気軽に普段使いできるアイテムなので、

生活の中にクロスステッチによる作品を取り入れたい場合に、

お手軽な使い道の1つとも言えそうですね

 

ブックカバー

本の好きな方の他、ちょっとしたプレゼントにも活用できそうなアイデアとして、

ブックカバーにクロスステッチをあしらうというのはいかがでしょうか

 

ブックカバーの場合、サイズ的に大き過ぎるという事もないので、

手間がかかるクロスステッチとしても比較的、取り組みやすいアイテムかと思います

 

ストラップ・キーホルダー

作った作品を上手くアレンジして活かすためのアイデアとしては、

ストラップやキーホルダーとして使うという方法があります

 

分厚い布などは使えませんが、ストラップやキーホルダーを作るなら、

規定の大きさに切り抜いて、挟み込むだけで完成する、

「ハメパチ」などの商品を使うとお手軽に作る事ができます

(なお、100均でもハメパチと似た様な商品が販売されています)



関連商品のご紹介

 

ノート

少し変わった使い道の1つとしては、ノートの表紙のアレンジのために、

クロスステッチによる刺繍を取り入れるというアイデアもあります

 

ベースとなる素材が刺繍では普通あまり使われないものなので、

なかなか見かけない雰囲気に仕上がって、面白い活用方法と言えるかと思います

 

ワッペン

小さめサイズのクロスステッチ刺繍を活かすためのアイデアとしては、

ワッペンとしてアレンジするのはおすすめな方法の1つです

 

なお、ワッペンにする場合は、端が切りっぱなし状態でもほつれてこない、

クロスステッチ用の「ビニールキャンバス」を用いると、

クロスステッチをほどこした部分だけ切り抜けるので簡単に作る事ができます

 

また、ビニールキャンバス以外では、以下の画像の様に、

フェルトも端がほつれにくく、ワッペンに使える素材となっています



関連商品のご紹介

 

クリップ

前出のワッペンを更にアレンジした工夫の光るアイデアとしては、

文房具として、クリップに取り付けるという活用方法も見つかりました

 

自分で製作したクロスステッチの作品をより身近に使う事のできる方法として、

お手軽に作れるものながらも、面白い使い道ではないでしょうか

 

くるみボタン・ブローチ

こちらも小さめのクロスステッチ作品を活かすためのアイデアですが、

応用範囲も広いアレンジとしては、くるみボタンに使う方法があります

 

くるみボタンのキットは100均などでも手に入りますので、制作費はリーズナブルながら、

例えば、ブローチにしたり、バッジにしたり、ヘアゴムにしたり、

色んなアイテムに活用できる点が面白い所ですね



関連商品のご紹介
合わせて読みたい
くるみボタンDIYハンドメイドの使い方や活用方法まとめ!ヘアゴム等

 

ロゼットリボン

前出のくるみボタンへのアレンジを更に違うものへ活用する方法としては、

ロゼットリボンの中央モチーフに用いるというアイデアもあります

 

ロゼットの中心のオブジェとしては色んなものを使う事ができますが、

クロスステッチのくるみボタンなら、より手作りらしさが出るのが魅力ですね

 

額に入れる

他の使い道とはちょっと違う、インテリアとしての活用方法の1つとして、

クロスステッチ作品を額に入れて飾るというアイデアもあります

 

クロスステッチ作品には手作業の積み重ねならではの独特な風合いがあるので、

額を付ける事で、素敵なインテリアとしても変身させる事ができるかと思います

 

時計

こちらもインテリアとしての活用方法で、額に入れて飾るのにもちょっと似ていますが、

時計の背景としてクロスステッチ作品を使うというアイデアもあります

 

クロスステッチ作品を背景にする事で、かなりオリジナリティのある面白い時計が作れるので、

より人と違ったアレンジをしたい方にはおすすめではないでしょうか

 

クッションカバー

こちらもクロスステッチのインテリアへの活用方法と言えますが、

本来の使い道でもある布への刺繍として、クッションカバーに使うアイデアがあります

 

軽くワンポイントだけ刺繍をあしらっても良いかとは思いますが、

クッションカバーの場合は、どちらかと言えば大きめの作品になりやすいので、

ある程度、クロスステッチに慣れてきてから作るのがおすすめかもしれませんね

 

名札

名前をあしらうのは刺繍としては定番の使い道の1つかと思いますが、

普通の刺繍ではなく、クロスステッチで名前をほどこすというアイデアもあります

 

クロスステッチの場合、ドット状の表現になるのが特徴的なので、

文字やアルファベットもドットに沿ったデザインになるのが面白い所ですね


 

マスキングテープ

こちらはクロスステッチではありませんが番外編のアレンジとして、

マスキングテープを使ってクロスステッチの様な表現をするというアイデアもあります

 

マスキングテープの場合、貼っても簡単に綺麗に剥がせるので、

失敗したり、飽きた場合などにも、気軽にやり直せるのが魅力となっており、

下の画像の様に、壁などにクロスステッチ風の作品を作ると面白いかもしれませんね


 

管理人の感想

ここまで、クロスステッチを何に使うのか、使い道・応用・活用方法として、

小物・iPhoneケース・キーホルダー・くるみボタンなど、

色んなアレンジのアイデアを私なりにまとめてご紹介させて頂きました

 

上記に挙げた使い道を見ていくと、様々な事にクロスステッチを活用させる事ができる、

という事が実感できたかと思いますが、他にも色んな応用はできると思いますので、

ぜひ皆さんも自分なりの面白いアレンジを考えてみて頂ければ幸いです

 

クロスステッチは製作には相応の手間がかかりますが、

その分、手作業の積み重ねならではの独特な風合いが生まれるのが魅力なので、

興味を持った方は一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか

 

まとめ

今回は、クロスステッチを何に使うのか、使い道・応用・活用方法として、

iPhoneケース・スマホケース

パーカー

トートバッグ・ポーチ

ピアス

タオル・ハンカチ

ウェルカムボード

コースター

ティッシュケース

ブックカバー

ストラップ・キーホルダー

ノート

ワッペン

クリップ

くるみボタン・ブローチ

ロゼットリボン

額に入れる

時計

クッションカバー

名札

マスキングテープ

をご紹介しました

 

大きい作品に関しては、ある程度の技術力や慣れも必要ですが、

小さいサイズのワンポイント作品なら、初心者でも挑戦しやすいので、

上手く使い道を考えて、オリジナルアイテムの製作に役立ててみて下さいね