深川八幡祭りの屋台の出店場所と日程やアクセス方法などをご紹介
本ページはアフィリエイト広告を利用しています

東京都江東区の富岡八幡宮の例祭「深川八幡祭り」に関して、

屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、私なりにまとめてみました

 

お祭りでは各種催しも行われますが、

それ以外に、屋台での食べ歩きに期待されている方もいるのではないでしょうか

 

実は私自身もお祭りの屋台が好きという事もあり、

この記事では屋台の情報を中心にまとめてみましたので、

お出かけの予定を立てる際に参考としてみて頂ければ幸いです


 

深川八幡祭り(富岡八幡宮例祭)の日程・時間・会場は?

まずはじめに基本的な情報としまして、深川八幡祭り(富岡八幡宮例祭)の、

日程・時間・会場をまとめると以下の通りとなっています

[日程] 例年、8月15日前後の数日間

[時間] 行事スケジュールは日によって異なる

[会場] 富岡八幡宮 周辺エリア一帯

 

上記の内容を少し補足していきますと、

まず日程は例年、8月15日前後の数日間に渡って開催されており、

例えば、2017年の場合は、

2017年 8月11日 金曜日

2017年 8月12日 土曜日

2017年 8月13日 日曜日

2017年 8月14日 月曜日

2017年 8月15日 火曜日

の5日間の開催が予定されています

 

また、時間は、年によっても行事スケジュールは異なり、

神輿渡御などの午前中から行われる催しもありますし、

例祭祭典のある15日は例年、夜21時過ぎまで催しが行われている事もあり、

詳細なスケジュールは富岡八幡宮 公式サイトの以下のページでご覧になれますので、

そちらも合わせて参考としてみて下さい

 

なお、会場に関しては例年、同じ場所となっており、

富岡八幡宮の周辺エリア一帯が利用されています

 

アクセス方法・具体的な行き方

続いて、深川八幡祭りのアクセス方法に関してご紹介していきたいと思います

 

深川八幡祭り(富岡八幡宮例祭)の会場は前述の通り、

富岡八幡宮の周辺エリア一帯となっていますので、

最寄り駅としては、門前仲町駅が挙げられます

 

従って、公共交通機関を利用される場合、

自宅の最寄駅から電車に乗る



門前仲町駅で降りる



徒歩で会場へ向かう

(門前仲町駅の1番出口から出て、会場まで徒歩5分程度)

という方法になります

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

車でのアクセスに関して

例年、深川八幡祭りの期間は、日によっては交通規制が行われる場合もあり、

車でのアクセスはおすすめできませんので、

アクセスには公共交通機関の利用をおすすめしますが、

それでも、もし車でのアクセスを検討されている場合は、

直接、車で会場付近に来るのではなく、

会場から離れた駅の周辺で駐車場を探し、そちらに車を停めて、

そこから電車で会場の最寄り駅へ来る方法がおすすめかと思います



屋台や露店の出店場所はどこ?

深川八幡祭りでは例年、屋台が出店されていますので、

この項では、屋台の出店場所をご紹介していきたいと思います

 

深川八幡祭りの会場は前述の通り、富岡八幡宮の周辺エリア一帯となっていますが、

地図の緑の場所の周辺、以下の様なエリアに例年、屋台が出店されていますので、

基本的には、門前仲町駅の1番出口から出れば、すぐに屋台を見つける事ができます

・富岡八幡宮の境内~参道

・深川不動堂の境内~参道

・富岡八幡宮~深川不動堂の通り(富岡斎場前の通り)

・深川公園

・永代通りの一部(富岡八幡宮付近のエリア)

以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

なお、深川八幡祭り期間中の屋台の出店日は、年によっても異なり、

正確には決まっておらず、例年の様子を元にしたあくまで推測になりますが、

屋台の出店は週末に賑わう傾向にあり、2017年の場合は、

2017年 8月11日 金曜日

2017年 8月12日 土曜日

2017年 8月13日 日曜日(神輿渡御)

の3日間が屋台の出店が多い事が推測されますので、

屋台も目当てに考えている方は上記の3日間の内に足を運ぶ事がおすすめかと思います

 

ちなみに、特に2017年の場合、8月13日 日曜日に神輿渡御が行われ、

8月13日は人が多く集まり盛り上がる分、混雑も予想されますので、

その点も考慮した上で予定を検討してみて下さいね

 

また、屋台の営業時間も明確には決まっていませんが、

例年の様子ですと、早い屋台は午前中から営業開始しており、

夜は21時前後には屋台も徐々に終了していく傾向にあります

 

過去に見つかった屋台や露店情報まとめ

この項では、深川八幡祭りにおいて、

過去に実際に出店されていた屋台の情報をまとめてみましたので、

お出かけ前の参考としてみて頂ければ幸いです

 

深川八幡祭りの屋台の特徴としましては、

例年、一般的なお祭りでよく見る露天商の方の屋台が多く出店していますので、

お祭りの定番グルメが多く見つかり、

屋台でもお祭り気分を味わえるのが魅力かと思います

 

以下に挙げた屋台はあくまで過去に見つかったものとなりますので、

毎年必ず同じものが出店されるとは限りませんが、

もし気になるものがあれば、ぜひ実際に足を運んで探してみて下さいね

[料理系]

からあげ

たこ焼き

焼きそば

富士宮やきそば

オム焼きそば

カリカリチーズ

やきとり

大阪焼

広島焼

あげもんじゃ

トッポキ

アユの塩焼き

七味唐辛子

チャプチェ

フランクフルト

じゃがバター

チキンステーキ

きゅうりの一本漬け

牛串

サザエ

焼まんじゅう

イカ焼き

ケバブ

ぶた玉焼

広島風お好み焼き

宮崎地鶏

のしいか

シャーピン

フライドポテト

肉巻きおにぎり

鶏皮ギョーザ

スモークターキー

トルネードポテト

 

[デザート系]

あんず飴

かき氷

チョコバナナ

りんご飴

冷やしパイン

カルメ焼

チュロス

ベビーカステラ

トルコアイス

タピオカジュース

わたあめ

クレープ屋さん

フラッペ

 

[遊戯系]

金魚すくい

射的

ドリームすくい

スーパーボールすくい

ヨーヨー釣り

宝石すくい

ダーツゲーム

キャラクターみずぶえ

スマートボール

缶落としゲーム

くじびき

ぷよぷよすくい

 

※以上、全て過去の出店情報となりますのであらかじめご注意下さい

 

管理人の感想

ここまで、深川八幡祭り(富岡八幡宮例祭)に関して、

屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、

私なりにまとめてご紹介させて頂きました

 

深川八幡祭りでは例年、たくさんの屋台が出店されていますので、

お祭りを盛り上げる神輿などの催しと一緒に、

ぜひ屋台での食べ歩きも楽しみつつ、

お祭りらしい雰囲気を味わってみて頂ければ幸いです

 

まとめ

今回は、深川八幡祭りの屋台の出店場所や日程・アクセス方法などに関して、

深川八幡祭り(富岡八幡宮例祭)の日程・時間・会場は?

[日程] 例年、8月15日前後の数日間

[時間] 行事スケジュールは日によって異なる

[会場] 富岡八幡宮 周辺エリア一帯

 

アクセス方法・具体的な行き方

公共交通機関を利用される場合、最寄り駅である、

門前仲町駅で降りて、徒歩で会場へ向かいます

(門前仲町駅の1番出口から出て、会場まで徒歩5分程度)

 

屋台や露店の出店場所はどこ?

富岡八幡宮の境内~参道、深川不動堂の境内~参道、深川公園、

永代通りの一部(富岡八幡宮付近のエリア)、

富岡斎場前の通りなどを中心に出店されています

 

過去に見つかった屋台や露店情報まとめ

お好み焼き、からあげ、たこ焼き、焼きそば、カリカリチーズ、やきとり、大阪焼、

揚げもんじゃ、トッポキ、アユの塩焼き、チャプチェ、フランクフルト、

じゃがバター、チキンステーキ、きゅうりの一本漬け、牛串、サザエ、

イカ焼き、焼きまんじゅう、ケバブ、宮崎地鶏、のしいか、シャーピン、

あんず飴、かき氷、チョコバナナ、りんご飴、カルメ焼、チュロス、

ベビーカステラ、トルコアイス、タピオカジュース、わたあめ、クレープ、

金魚すくい、みずぶえ、射的、スーパーボールすくい、ヨーヨーつり、

宝石すくい、ダーツゲーム、スマートボール、缶落としゲーム、

などが見つかりました

という事をご紹介しました

 

深川八幡祭りの行われる富岡八幡宮は、門前仲町駅からすぐの場所にありますので、

アクセスには公共交通機関を利用される事をおすすめいたします