掛川祭りの屋台の出店場所と日程やアクセス方法などをご紹介
本ページはアフィリエイト広告を利用しています

静岡県掛川市で開催される「掛川祭り」に関して、

屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、私なりにまとめてみました

 

お祭りでは様々な催しなども行われますが、

それ以外に、屋台での食べ歩きを楽しみにされている方もいるかと思います

 

かくいう私自身もお祭りや花火大会に出店される屋台が好きという事もあり、

この記事では、屋台の情報を中心にまとめてみましたので、

お出かけの予定を立てる際に参考としてみて頂ければ幸いです


 

掛川祭りの日程・時間・会場は?

まずはじめに基本的な情報としまして、

掛川祭りの日程・時間・会場をまとめると以下の通りとなっています

[日程] 例年、10月の初旬~中旬に開催予定で、小祭は金土日の3日間、3年に1度の大祭は金土日月の4日間

[時間] 例年、1日目 18時頃~21時頃、2日目以降 9時頃~21時頃

[会場] 掛川駅 北側エリア一帯

 

上記の内容を少し補足していきますと、

まず日程は例年、10月の初旬~中旬に開催が予定されており、

小祭は金土日の3日間、3年に1度の大祭は金土日月の4日間に渡り、

例えば、2017年の場合は小祭になりますので、

2017年 10月6日 金曜日

2017年 10月7日 土曜日

2017年 10月8日 日曜日

の3日間の開催が予定されています

 

また、時間は例年、1日目は18時頃~21時頃、

2日目・3日目は(大祭の場合は4日目も)9時頃~21時頃に行われ、

会場は例年同じ場所で、掛川駅の北側エリア一帯が利用されています

 

アクセス方法・具体的な行き方

続いて、掛川祭りのアクセス方法をご紹介していきたいと思います

 

掛川祭りの会場は前述の通り、掛川駅の北側エリア一帯なので、

最寄り駅としましては、掛川駅が挙げられます

 

従って、公共交通機関を利用される場合、

自宅の最寄駅から電車に乗る



掛川駅で降りる



徒歩で会場へ向かう

(駅の北口から出て会場まで徒歩数分程度)

という方法になります

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

車でのアクセス・駐車場に関して

掛川祭りでは例年、残念ながら、専用の駐車場などは用意されていません

 

従って、アクセスには公共交通機関の利用がおすすめですが、

それでも車でのアクセスを検討されている場合、

掛川駅の周辺にも市営駐車場などはあるものの、

[参考:静岡県掛川市 市営駐車場 (掛川祭 当日は大手門駐車場は利用不可)]

会場周辺エリアは交通規制の影響もあり、混雑する傾向にありますので、

直接、車で掛川駅の近くに来るのではなく、

掛川駅から少し離れた駅の周辺で駐車場を探し、そちらに車を停めて、

そこから電車で掛川駅に来る方法が個人的には、おすすめかと思います



屋台や露店の出店場所はどこ?

掛川祭りでは例年、屋台が出店されていますので、

この項では、屋台の出店場所に関して、ご紹介していきたいと思います

 

掛川祭りの会場は前述の通り、掛川駅の北側エリア一帯ですが、

屋台は例年、以下の地図の緑のラインの辺り、

掛川駅前交差点~掛川城方面への道沿いと、

中町交差点~掛川信用金庫 連雀支店の道沿いを中心に出店されています

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

なお、屋台の出店数は例年、100店前後の数があると言われており、

屋台の営業時間は、掛川祭りの時間に準じて、

1日目は18時頃~21時頃、2日目以降は9時頃~21時頃になります

 

過去に実際に見つかった屋台や露店情報まとめ

この項では、掛川祭りにおいて、

過去に実際に見つかった屋台の情報をまとめてみましたので、

お出かけ前の参考としてみて頂ければ幸いです

 

掛川祭りの屋台の特徴としましては、

例年、一般的なお祭りでよく見る露天商の方の露店が中心に出店されており、

屋台グルメの定番と言えるものも多く見つかりますし、

露店出店エリアでは、掛川祭りの見所の1つである「屋台の曳き廻し」も行われるので、

「屋台の曳き廻し」と合わせて、露店での食べ歩きが楽しめるのがポイントです

 

また、この辺りの地域ならではの屋台として、

例年、「らくがきせんべい」の屋台が出店されているのも見かけます

 

以下に挙げた屋台はあくまで過去に見つかったものとなっていますので、

毎年必ず同じ屋台が出店されるという訳ではありませんが、

もし気になるものがあれば、ぜひ実際に足を運んで探してみて下さいね

[料理系]

富士宮やきそば

じゃがバター

フライドポテト

フランクフルト

肉巻きおにぎり

お好み焼き

とうもろこし

たこ焼き

カリカリチーズ

イタリアンスパボー

ずわい棒

からあげ

みたらしだんご

ねぎ焼

もっちり中華

アメリカンドック

あげもち

 

[デザート系]

りんご飴

わたあめ

トロピカルジュース

らくがきせんべい

チュロス

クロワッサンたい焼き

薄皮たいやき

レモネード

バナナチョコ

こんぺいとう

ベビーカステラ

クレープ

 

[遊戯系]

金魚すくい

水笛

スーパーボールすくい

ぷよぷよ玉すくい

宝石つかみどり

 

※以上、全て過去の出店情報となりますのであらかじめご注意下さい

 

管理人の感想

ここまで、掛川祭りの屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、

私なりにまとめてご紹介させて頂きました

 

掛川祭りでは例年、露店も出店され、

会場で見られる屋台の巡行などの催しと共にお祭りを盛り上げていますので、

お祭りの雰囲気を味わいつつ、ぜひ食べ歩きも楽しんでみて頂ければ幸いです

 

まとめ

今回は、掛川祭りの屋台の出店場所や日程・アクセス方法などに関して、

掛川祭りの日程・時間・会場は?

[日程] 例年、10月の初旬~中旬に開催予定で、小祭は金土日の3日間、3年に1度の大祭は金土日月の4日間

[時間] 例年、1日目 18時頃~21時頃、2日目以降 9時頃~21時頃

[会場] 掛川駅 北側エリア一帯

 

アクセス方法・具体的な行き方

公共交通機関を利用される場合、会場の最寄り駅である、

掛川駅で降りて、徒歩で会場へ向かいます

(駅から会場まで徒歩数分程度)

 

車でのアクセスを検討されている場合、

掛川駅周辺に市営駐車場などはありますが、

掛川祭りでは例年、専用の駐車場などは用意されておらず、

掛川駅の周辺は交通規制の影響などもあり、混雑する傾向にあるので、

掛川駅から少し離れた駅の周辺で駐車場を探し、そちらに車を停めて、

そこから電車で掛川駅へ来る方法が個人的にはおすすめかと思います

 

屋台や露店の出店場所はどこ?

掛川駅前交差点~掛川城方面への道沿いと、

中町交差点~掛川信用金庫 連雀支店の道沿いを中心に出店されています

 

過去に実際に見つかった屋台や露店情報まとめ

焼きそば、じゃがバター、フライドポテト、フランクフルト、肉巻きおにぎり、

お好み焼き、とうもろこし、たこ焼き、カリカリチーズ、イタリアンスパボー、

りんご飴、わたあめ、トロピカルジュース、らくがきせんべい、チュロス、

クロワッサンたい焼き、レモネード、金魚すくい、水笛、スーパーボールすくい、

などが見つかりました

という事をご紹介しました

 

掛川祭りでは例年、専用の駐車場などは用意されていませんので、

アクセスにはできる限り公共交通機関を利用される事をおすすめいたします