宅急便&宅急便コンパクトの送料割引まとめ!少しでも安く送りたい方に
本ページはアフィリエイト広告を利用しています

ヤマト運輸(クロネコヤマト)の宅急便&宅急便コンパクトの送料に関して、割引を最大限に活用して、少しでも安い金額で送る方法をまとめてみました

 

近年では、配送手段も様々な方法がありますが、この記事では、ヤマト運輸のサービスの中でも特に、

宅急便と宅急便コンパクトの2つに注目して、一般的な個人から個人へ送る用途の場合に、どんな割引制度があるのか・具体的にどのぐらい送料が割引されるのか、という事に関してご紹介しますので、

クロネコヤマトの宅急便 or 宅急便コンパクトを使って発送する事を考えている場合に、少しでも送料を節約する方法として参考としてみて頂ければ幸いです


最もお得になる割引の使い方は?

はじめにヤマト運輸の宅急便 or 宅急便コンパクトを発送する際、

通常の個人から個人へ荷物を送る場合に、最もお得になる割引の併用方法を紹介させて頂きますと以下の通りです

[最もお得になる割引の併用方法]
・キャッシュレス決済割(宅急便 最大6円割引、宅急便コンパクト 最大5円割引)
・クロネコメンバー割BIG(15%割引、発払いのみ割引適用)
・クロネコメンバーズ持込割(150円割引)
・デジタル割(60円割引)
・宅急便センター受け取り割(60円割引)

 

上記は、発送人が無料で利用できるクロネコメンバーズ会員であり、

また、クロネコメンバーズ会員向けの電子マネー「クロネコメンバー割BIG」利用者であり、

ネコピット等で作成した手書きではない送り状を使用し、

発送人は自分自身で荷物をヤマト運輸の営業所に持ち込み、

受取人は自分自身で宅急便センター(ヤマト運輸直営店)に行って受け取る、

という事が割引を適用する主な条件になりますが、実際に割引適用時の金額例を挙げると以下の通りになります

[東京→愛知へ60サイズ宅急便を送る5割引適用例]
930円(割引なし)

924円(キャッシュレス決済割:宅急便 最大6円割引、宅急便コンパクト 最大5円割引)

785円(クロネコメンバー割BIG:15%割引)

635円(クロネコメンバーズ持込割:150円割引)

575円(デジタル割:60円割引)

515円(宅急便センター受け取り割:60円割引)
上記の通り、5割引を適用すると「930円 → 515円」となるので、

東京→愛知へ60サイズ宅急便を送る場合に5つの割引を適用すると、

「合計 415円割引」となり、この割引方法が最も安く送る事ができます

 

なお、主な割引制度を簡単に一覧でまとめると以下の通りで、

クロネコヤマトの宅急便 or 宅急便コンパクトでは、

誰でも使える割引制度とクロネコメンバーズ向けのよりお得な割引制度、誰でも使えるが状況が限定される割引制度が用意されており、上手く活用する事でお得に荷物を送る事ができますので、

次項より各割引制度の適用条件などを詳しくご紹介していきます

誰でも使える
キャッシュレス決済割宅急便 最大6円割引、宅急便コンパクト 最大5円割引
持込割100円割引
デジタル割60円割引
宅急便センター受け取り割60円割引
クロネコメンバーズ向け
クロネコメンバーズ持込割150円割引(持込割から更に50円割引)
クロネコメンバー割 & クロネコメンバー割BIG10%割引 or 15%割引
誰でも使えるが状況が限定される
複数口割引(同一宛先に同時に2個以上)1個につき100円割引
往復割引(ゴルフ場・空港・宿泊施設などと自宅の往復)往復の合計から200円割引

宅急便・宅急便コンパクトの割引制度

キャッシュレス決済割

[キャッシュレス決済割の利用方法]
「電子マネー・バーコード決済・オンライン決済(宅急便をスマホで送る)」で支払う

キャッシュレス決済割は現金以外の支払い方法を利用する事で適用され、

現金以外の支払い方法としては具体的には以下の様なものがあります

【直営店へ持ち込む or ドライバー集荷時の支払い】

・電子マネー(クロネコメンバー割、nanaco、WAON、楽天Edy、交通系電子マネー)

・バーコード決済(PayPay、楽天ペイ、d払い、auPAY、LINEPay、メルペイ)

宅急便をスマホで送る のオンライン決済】

・Apple Pay

・クロネコペイ(クレジットカード払い)

・キャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済)

注意点として、直営店へ持ち込む or ドライバー集荷時の支払いでは、「電子マネー」と「現金」を併用する事もできますが、「現金」を併用する場合には、キャッシュレス決済割が適用されませんので、

キャッシュレス決済割を適用したい場合には、まずチャージを行った上で利用されるのをオススメします

(バーコード決済は現金の併用不可)

 

なお、クロネコメンバー割電子マネー & クロネコメンバー割BIG電子マネーは、ヤマト運輸直営店の窓口だけでなく、自宅などにドライバーの方が来た際にもチャージする事ができます

 

[キャッシュレス決済割の割引額]
宅急便 最大6円割引、宅急便コンパクト 最大5円割引(荷物のサイズ・配送距離で異なる)

キャッシュレス決済割の割引額は他の割引と比較すると小さな割引額で、荷物のサイズ・配送距離によって異なりますが、宅急便は最大6円・宅急便コンパクトは最大5円の割引額となっています

 

[キャッシュレス決済割が適用される荷物の種類]
宅急便 発払い
宅急便コンパクト 発払い
※宅急便 着払い、宅急便コンパクト 着払いには適用されません

「荷物受取時に運賃を支払う:着払い」に関しては、キャッシュレス決済割が適用されませんのであらかじめご注意下さい

 

[キャッシュレス決済割が適用される発送場所]
ヤマト運輸直営店
自宅などへの集荷
セブンイレブン or ファミリーマート or PUDOステーションへ持っていく(宅急便をスマホで送る のオンライン決済利用時に限る)
PUDOステーション(宅急便をスマホで送る のオンライン決済利用時に限る)

宅急便をスマホで送る のオンライン決済利用時を除き、ヤマト運輸取扱コンビニ、その他ヤマト運輸取扱店へ荷物を持っていく場合には、キャッシュレス決済割は適用されませんので、あらかじめご注意下さい

 

[キャッシュレス決済割が利用できる人]
誰でも

キャッシュレス決済割はクロネコメンバーズ会員でなくても利用できますので、誰でも利用する事が可能となっています

持込割・クロネコメンバーズ持込割

[持込割の利用方法]
「ヤマト運輸直営店 or ヤマト運輸取扱コンビニ or その他ヤマト運輸取扱店 or PUDOステーション」へ荷物を自分自身で持っていく
[クロネコメンバーズ持込割の利用方法]
クロネコメンバーズ会員が特定の条件下で送り状を作成し「ヤマト運輸直営店」へ荷物を自分自身で持っていく
※クロネコメンバーズ持込割は直営店へ持込の場合のみ適用されます

持込割は「ヤマト運輸直営店 or ヤマト運輸取扱コンビニ or その他のヤマト運輸取扱店 or PUDOステーション」へ荷物を自分自身で持っていく場合に適用されますが、

クロネコメンバーズ持込割はクロネコメンバーズ会員が以下の様な条件で送り状を作成し、ヤマト運輸直営店へ荷物を自分自身で持っていく場合に適用され、

クロネコメンバーズ持込割は手書きの送り状を利用する際には適用されませんのでご注意下さい

[クロネコメンバーズ持込割が適用される送り状作成方法]

・「宅急便をスマホで送る 」を利用(宅急便コンパクト 着払いは非対応)

・ヤマト運輸直営店にあるネコピットで印刷

送り状発行システムC2 で自宅などのプリンターで印字

 

[持込割の割引額]
100円
[クロネコメンバーズ持込割の割引額]
150円(持込割:100円割引+クロネコメンバーズ持込割:50円割引)

通常の持込割は100円割引となっており、

クロネコメンバーズ持込割の内訳としては、通常の持込割100円割引とクロネコメンバーズ持込割50円割引を合わせて、合計で150円割引となっています

なお、クロネコメンバーズ持込割の適用される送り状の条件がデジタル割の適用条件と一致するため、クロネコメンバーズ持込割が適用される場合には同時にデジタル割-60円も適用され、実質的に150+60=210円割引となります(クロネコメンバーズ持込割とデジタル割が同時適用)

 

[持込割・クロネコメンバーズ持込割が適用される荷物の種類]
宅急便 発払い
宅急便 着払い
宅急便コンパクト 発払い
宅急便コンパクト 着払い(※コンビニでは取扱なし)

持込割とクロネコメンバーズ持込割に関しては「荷物発送時に運賃を支払う:発払い」だけでなく、「荷物受取時に運賃を支払う:着払い」にも適用され、着払いの場合は『荷物受け取り時に支払う運賃に割引が適用されます』

 

[持込割が適用される発送場所]
直営店
ヤマト運輸取扱コンビニ
その他ヤマト運輸取扱店
PUDOステーション
[クロネコメンバーズ持込割が適用される発送場所]
直営店

持込割が適用される発送場所は複数ありますが、クロネコメンバーズ持込割が適用される発送場所は「ヤマト運輸直営店(宅急便センター)」に限られますのでご注意下さい

なお、お近くの直営店・直営店以外の取扱店は以下より検索できますのでご利用下さい

 

[持込割が利用できる人]
誰でも
[クロネコメンバーズ持込割が利用できる人]
クロネコメンバーズ会員

持込割は誰でも利用する事ができますが、クロネコメンバーズ持込割を利用するにはクロネコメンバーズ会員になる必要があります(クロネコメンバーズは入会費や年会費は無料で会員になれます)

デジタル割

[デジタル割の利用方法]
宅急便をスマホで送る 」を利用(宅急便コンパクト 着払いは非対応)
ヤマト運輸直営店にある「ネコピット」で送り状を印刷
送り状発行システムC2 」で送り状を自宅などのプリンターで印字(C2は宅急便コンパクト送り状は非対応)
web集荷依頼 利用時、「送り状の用意がまだの方」を選択(宅急便コンパクト 着払いは非対応)

デジタル割のイメージとしては「手書きの送り状を利用しない場合に適用」なので、上記の様な方法で送り状を作成する事で適用されます

 

ただし、例外として、「送り状発行システムC2」で作成した送り状の場合、「ヤマト運輸取扱コンビニ or その他ヤマト運輸取扱店」へ持ち込む際には、デジタル割が適用されませんのでご注意下さい

 

[デジタル割の割引額]
60円

デジタル割の割引額は荷物1個につき60円割引となります

 

[デジタル割が適用される荷物の種類]
宅急便 発払い
宅急便 着払い
宅急便コンパクト 発払い
宅急便コンパクト 着払い

デジタル割に関しては「荷物発送時に運賃を支払う:発払い」だけでなく、

「荷物受取時に運賃を支払う:着払い」にも適用され、着払いの場合は、荷物受け取り時に支払う運賃に割引が適用されます

 

[デジタル割が適用される発送場所]
ヤマト運輸直営店
自宅などへの集荷(送り状発行システムC2 で作成した送り状利用時、またはweb集荷依頼 で「送り状の用意がまだの方」を選択時)
セブンイレブン or ファミリーマートへ持っていく(宅急便をスマホで送る のオンライン決済利用時に限る)
PUDOステーション(宅急便をスマホで送る のオンライン決済利用時に限る)

デジタル割が適用される発送場所は上記の通りとなっており、自宅などへの集荷やコンビニへの持込では条件が限定される他、コンビニ以外のヤマト運輸取扱店へ持っていく場合には、デジタル割は適用されませんのでご注意下さい

 

[デジタル割が利用できる人]
誰でも

デジタル割はクロネコメンバーズ会員でなくても利用できますので、誰でも利用する事が可能となっています(ただし、「送り状発行システムC2 」の利用にはクロネコメンバーズ会員登録が必要です)

クロネコメンバー割 & クロネコメンバー割BIGによる割引

[クロネコメンバー割 & クロネコメンバー割BIGの利用方法]
クロネコメンバーズ会員向けの電子マネー「クロネコメンバー割 or クロネコメンバー割BIG」を運賃の支払いに利用する

ヤマト運輸ではクロネコメンバーズ会員向けの電子マネーとして、「クロネコメンバー割」と「クロネコメンバー割BIG」の2種類の電子マネーが用意されており、チャージ単位や1回あたりのチャージ金額が以下の様に異なりますが、

この「クロネコメンバー割 or クロネコメンバー割BIG」の電子マネーを送料の支払い時に利用する事で、「クロネコメンバー割 or クロネコメンバー割BIG」の割引が適用されます

クロネコメンバー割クロネコメンバー割BIG
チャージ単位1000円10000円
1回あたりのチャージ金額3000円~29000円50000円~100000円
チャージ金額上限100000円100000円

 

この「クロネコメンバー割 or クロネコメンバー割BIG」の電子マネーは、

無料のクロネコメンバーズ会員に登録し、クロネコメンバーズのサイトからお申し込みを行う事で、入会費や年会費、初回発行手数料は無料で作る事ができますので、詳しくは以下のページも合わせてご覧下さい

 

なお、「クロネコメンバー割 or クロネコメンバー割BIG」の電子マネーは、ヤマト運輸でのみ利用する事が電子マネーとなりますのでご注意下さい(コンビニなど、ヤマト運輸以外では利用できません)

 

[クロネコメンバー割の割引額]
10%割引
[クロネコメンバー割BIGの割引額]
15%割引

注意点として、「クロネコメンバー割 or クロネコメンバー割BIG」が残高不足の場合、

現金と併用して支払いする事もできますが、現金と併用して支払う場合には、「クロネコメンバー割 or クロネコメンバー割BIG」の残高からの支払い額にのみ、上記の割引が適用されます

 

[クロネコメンバー割 & クロネコメンバー割BIGが適用される荷物の種類]
宅急便 発払い
宅急便コンパクト 発払い
※宅急便 着払い、宅急便コンパクト 着払いには適用されません

クロネコメンバー割 & クロネコメンバー割BIGによる割引は、

「荷物発送時に運賃を支払う:発払い」では適用されますが、「荷物受取時に運賃を支払う:着払い」では適用されませんのでご注意下さい

 

また、クロネコメンバー割 & クロネコメンバー割BIGの用途として、ヤマト運輸が販売するダンボールなどの資材の購入にも利用できますが、ダンボールなどの資材の購入時には割引は適用されませんので合わせてご注意下さい

(コンビニなどで資材購入時にはクロネコメンバー割 & クロネコメンバー割BIGは利用できません)

 

[クロネコメンバー割 & クロネコメンバー割BIGが適用される発送場所]
ヤマト運輸直営店
自宅などへの集荷
※コンビニ、取扱店では適用されません

ヤマト運輸取扱コンビニ・その他ヤマト運輸取扱店では、クロネコメンバー割 & クロネコメンバー割BIG電子マネー支払いができないため、クロネコメンバー割 & クロネコメンバー割BIGによる割引も適用されませんのであらかじめご注意下さい

 

[クロネコメンバー割 & クロネコメンバー割BIGが利用できる人]
クロネコメンバーズ会員

電子マネー クロネコメンバー割 & 電子マネー クロネコメンバー割BIGは、

クロネコメンバーズ会員向けの電子マネーカードとなっていますので、クロネコメンバー割 & クロネコメンバー割BIGの割引はクロネコメンバーズ会員でないと利用する事ができません

 

宅急便センター受け取り割

[宅急便センター受け取り割の利用方法]
宅急便センター受け取りサービスを利用し、宅急便センター(ヤマト運輸直営店)宛に荷物を送り、受取人が宅急便センターに受け取りに行く
※営業所宛に送る「営業所止置きサービス」と宅急便センター受け取り割が適用される「宅急便センター受け取りサービス」は、営業所宛に送るという点では同じですが別のサービスとなります

例えば、手書きの送り状なら宅急便センター受け取りサービスの欄にチェックを入れ、

宅急便センター受け取りサービスを利用する事を選択し、荷物発送時に宛先を宅急便センター(ヤマト運輸直営店)に指定し、

受取人が宅急便センター(ヤマト運輸直営店)に自分自身で荷物を取りに行く場合、宅急便センター受け取り割が適用されます

宅急便センター受け取り割の送り状作成方法に関しては以下もご覧下さい

宅急便センター受け取りサービス

 

なお、宅急便センター受け取り割(宅急便センター受け取りサービス)に関しては、

「宅急便センターで荷物を受け取る事を前提とした割引サービス」なので、荷物を発送後に「自宅への配達へ変更」とする事ができませんのでご注意下さい(他のヤマト運輸の直営店への変更は可)

 

もし、確実に宅急便センターで受け取れるかわからない場合、

「営業所止置きサービス」では「宅急便センター受け取り割」の割引は適用されませんが、「営業所止置きサービス」であれば、「自宅への配達へ変更」とする事も可能です

「営業所止置きサービス」を利用したい場合は、手書きの送り状などをご利用下さい

 

「営業所止置きサービス」と「宅急便センター受け取りサービス」の違いは以下も合わせてご覧下さい

 

[宅急便センター受け取り割の割引額]
60円

宅急便センター受け取り割の割引額は荷物1個につき60円割引となります

 

[宅急便センター受け取り割が適用される荷物の種類]
宅急便 発払い
宅急便 着払い
宅急便コンパクト 発払い
宅急便コンパクト 着払い

宅急便センター受け取り割に関しては、「荷物発送時に運賃を支払う:発払い」だけでなく、「荷物受取時に運賃を支払う:着払い」にも適用され、着払いの場合は、荷物受け取り時に支払う運賃に割引が適用されます

 

[宅急便センター受け取り割が適用される発送場所]
ヤマト運輸直営店
コンビニ以外のヤマト運輸取扱店
自宅などへの集荷
※コンビニ・PUDOステーションでは適用されません

注意点として、ヤマト運輸取扱コンビニへ荷物を持っていく場合には、宅急便センター受け取り割は利用する事ができません

 

[宅急便センター受け取り割が利用できる人]
誰でも

宅急便センター受け取り割はクロネコメンバーズ会員でなくても利用できますので、誰でも利用する事が可能となっています

 

状況が限定される割引1:複数口割引

[複数口割引の利用方法]
2個以上の荷物を同時に同じ宛先に送る場合に「複数口送り状」を利用する

同じ宛先に同時に2個以上の荷物を送る場合、専用の「複数口送り状」を利用すると複数口割引が適用されます(営業所にある端末「ネコピット」で複数口の送り状を作成する事も可能です)

 

[複数口割引の割引額]
荷物1個につき100円割引
(例:荷物2個の場合、100円割引×2個=合計200円割引)

注意点として、例えば、60サイズの荷物を2つダンボールに分けるよりも、

1つのダンボールにまとめて100サイズとした方が、運賃は以下の例の様に複数口割引適用時よりも安くなる可能性が高いので、

[東京→愛知へ宅急便を送る場合]

60サイズ:930円×2 = 1860円 – 200円(複数口割引:100円×2) = 1660円

100サイズ:1390円

1つのダンボールにまとめられそうであれば、一度、まずは1つのダンボールにまとめる事を検討される事をオススメします

 

ただし、ダンボールの強度が不安など、何か理由があるのであれば、複数口割引を利用して、2つに分けて発送するのも1つの手ではないでしょうか

 

[複数口割引が適用される荷物の種類]
宅急便 発払い

複数口割引に関しては、宅急便の「荷物発送時に運賃を支払う:発払い」でのみ利用する事ができ、

宅急便の「荷物受取時に運賃を支払う:着払い」では利用できません

(宅急便コンパクトも複数口割引は利用できません)

 

[複数口割引が利用できる人]
誰でも

複数口割引はクロネコメンバーズ会員でなくても利用できますので、誰でも利用する事が可能となっています

 

状況が限定される割引2:往復割引

[往復割引の利用方法]
「ゴルフ場 or スキー場 or 空港 or 宿泊施設」と自宅を往復させる場合に往復宅急便を利用
※宿泊施設の場合、荷物の受取や配送ができるフロントが設置されている必要があります

「ゴルフ場 or スキー場 or 空港 or 宿泊施設」と自宅を往復させる目的で利用する場合、往復宅急便を利用する事ができ、往復宅急便を利用すると往復割引が適用されます

 

[往復割引の割引額]
往復運賃の合計から200円

往復割引の割引額は荷物1個につき往復運賃の合計から200円割引となります

 

[往復割引が適用される荷物の種類]
宅急便 発払い

往復割引に関しては、原則、宅急便の「荷物発送時に運賃を支払う:発払い」で利用する事ができ、最初の発送受付時に往復分の合計料金を支払います(着払い不可)

 

[往復割引が利用できる人]
誰でも

往復割引(往復宅急便)はクロネコメンバーズ会員でなくても利用できますので、誰でも利用する事が可能となっています

 

宅急便&宅急便コンパクト割引まとめ

最後にヤマト運輸の宅急便&宅急便コンパクトの割引制度に関して、簡単に一覧にまとめると以下の通りとなっています

誰でも使える
キャッシュレス決済割運賃を電子マネー・バーコード決済・オンライン決済(スマホで送る )といった現金以外で支払う
宅急便 最大6円割引、宅急便コンパクト 最大5円割引
持込割直営店やコンビニなどへ自分自身で荷物を持っていく
100円割引
デジタル割ネコピットや送り状発行システムC2 等を利用して送り状を作成する
60円割引
宅急便センター受け取り割(コンビニ発送不可)宅急便センター受け取りサービスを利用し、荷物を宅急便センター(直営店)宛に送り、受取人が宅急便センターに受け取りに行く
60円割引
クロネコメンバーズ向け
クロネコメンバーズ持込割(直営店持込のみ)クロネコメンバーズ会員がネコピット等で送り状を作成し直営店へ荷物を持って行く
150円割引(持込割から更に50円割引)
クロネコメンバー割 & クロネコメンバー割BIG(直営店持込 or 集荷)運賃をクロネコメンバー割(BIG)電子マネーで支払う
10%割引 or 15%割引
誰でも使えるが状況が限定される
複数口割引同一宛先に同時に2個以上の荷物を送る場合
1個につき100円割引
往復割引ゴルフ場・スキー場・空港・宿泊施設と自宅を往復させる場合
往復の合計から200円割引

 

以上の通り、宅急便 & 宅急便コンパクトにはいくつも割引制度がありますが、クロネコメンバーズ会員でない方が簡単に利用できる組み合わせとしては、

例えば、直営店に荷物を自分自身で持っていき、ネコピットで送り状を作成する、以下の「持込割」と「デジタル割」の組み合わせになります

[クロネコメンバーズ会員でない方にオススメな割引の組み合わせ]

持込割 -100円 & デジタル割 -60円 = 合計 -160円割引

 

ただし、クロネコメンバーズ会員は入会費・年会費は無料ですし、電子マネー「クロネコメンバー割(BIG)」は初回発行手数料は無料で作る事ができ、

また、「クロネコメンバー割(BIG)」を利用した「10% or 15%」の割引は、運賃が高くなるほど割引額も大きくなる特徴がありますので、

何度も宅急便や宅急便コンパクトの荷物を送る予定のある方は、ぜひクロネコメンバーズへの会員登録を検討してみてはいかがでしょうか

 

管理人の感想

ここまで、ヤマト運輸の宅急便と宅急便コンパクトのサービスの送料に関して、少しでも安い金額で送るための割引制度をまとめてご紹介させて頂きました

 

宅急便や宅急便コンパクトでは多くの割引制度が用意されており、上手く活用する事で安く送る事ができる可能性がありますので、

特に定期的に利用する予定がある方などは、それぞれの割引制度を最大限に活用して発送されてみてはいかがでしょうか

 

まとめ

今回は、ヤマト運輸の宅急便・宅急便コンパクトに関して、少しでも安い金額で送るための割引制度として、

誰でも使える割引

キャッシュレス決済割

持込割

デジタル割

宅急便センター受け取り割

状況が限定される割引1:複数口割引

状況が限定される割引2:往復割引

クロネコメンバーズ向け割引

クロネコメンバーズ持込割

クロネコメンバーズ割 & クロネコメンバーズBIG割による割引

をご紹介しました

 

「持込割」は利用されている方も多いかと思いますが、「クロネコメンバー割」などは、中にも知らない方もいるかもしれませんので、自分の目的に合わせて、色んな割引制度を上手く活用してみて頂ければ幸いです