高崎祭りと大花火大会の屋台の場所と日程やアクセス方法などを紹介
本ページはアフィリエイト広告を利用しています

群馬県高崎市で開催される、高崎まつり・大花火大会に関して、

屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、私なりにまとめてみました

 

お祭りや花火大会の楽しみは色々とあるかと思いますが、

中には屋台での食べ歩きに期待されている方もいるのではないでしょうか

 

実は私自身も屋台が好きという事もあり、

この記事では、屋台の情報を中心にまとめてみましたので、

お出かけの予定を立てる際に参考としてみて頂ければ幸いです


 

高崎まつり・大花火大会の日程・時間・会場は?

まずはじめに基本的な情報としまして、

高崎まつり・大花火大会の日程・時間・会場をまとめると以下の通りとなっています

[日程] 例年、8月の第1土曜日と第1日曜日の2日間の開催予定(大花火大会は1日目)

[時間] 例年、1日目:お昼過ぎ頃~21時頃(大花火大会は19時30分頃~)、2日目:お昼過ぎ頃~20時30分頃

[会場] 高崎駅 西側エリア一帯(大花火大会:和田橋周辺)

 

上記の内容を少し補足していきますと、

まず日程は例年、8月の第1土曜日と第1日曜日の2日間の開催予定で、

中でも特に大花火大会は例年、1日目 土曜日に開催予定となっており、

例えば、2019年の場合には、

2019年 8月3日 土曜日(夜に大花火大会が行われる)

2019年 8月4日 日曜日

の開催となっています

 

また、時間は例年、1日目:お昼過ぎ頃~21時頃、2日目:お昼過ぎ頃~20時30分頃で、

大花火大会に関しては例年、1日目 土曜日の19時30分頃からの開始予定です

 

更に会場としましては、こちらも例年同じで、

高崎まつりの会場は「高崎駅 西側エリア一帯」、

大花火大会の会場は、高崎駅の西に位置する「和田橋周辺エリア」になります

 

アクセス方法・具体的な行き方

続いて、高崎まつり・大花火大会のアクセス方法をご紹介していきたいと思います

 

高崎まつり・大花火大会の会場は前述の通り、

「高崎駅 西側エリア一帯」になりますので、

高崎まつりの会場への最寄り駅は「高崎駅」が挙げられます

 

従って、公共交通機関を利用される場合、

自宅の最寄駅から電車に乗る



「高崎駅」で降りる



会場へ徒歩で向かう(会場まで徒歩5分程度)

という方法になります

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

車でのアクセス・駐車場に関して

高崎まつりでは、会場近辺に一般有料駐車場がありますが、

前述の通り、会場の近くには「高崎駅」がある事に加えて、

当日は交通規制の影響もあり、会場周辺は混雑する傾向にありますので、

アクセスには公共交通機関を利用される事をおすすめします

 

なお、もしも車でのアクセスを検討されている場合、年によっては、

花火大会の日に近隣の小学校が開放される事もありますが、駐車台数は限られているため、

高崎まつり 公式ウェブサイト内の交通規制のページで、

一般有料駐車場の場所が案内されていますので、そちらも合わせて参考としてみて下さい

 

屋台や露店の出店場所はどこ?

高崎まつり・大花火大会では例年、屋台も出店されていますので、

この項では、屋台の出店場所をご紹介していきたいと思います

 

高崎まつり・大花火大会の会場は前述の通り、「高崎駅 西側エリア一帯」で、

屋台は会場内に点在していますが、中でも屋台が例年、多く出店されているエリアとして、

以下の地図の緑のライン部分「慈光通り~大手前通り」では、

一般的なお祭りや花火大会でよく見る露天商の方の屋台が列を連ねており、

また、緑のラインの西端に位置する緑のポイント「もてなし広場」では、

地元の飲食店やお店の方などによる屋台が集まっていますので、

屋台が目当ての方は「高崎駅」で降りたら、西側から出て、

慈光通り→大手前通りを通って、「もてなし広場」に向かうルートがオススメです

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

なお、屋台の営業時間としては、屋台によっても多少異なるかとは思いますが、

おおよそ14時30分頃から営業が始まり、

1日目は21時頃まで、2日目は20時頃までを目安に営業が行われている屋台が多い印象です

 

また、屋台の出店数としては、

例年、全体で200店を超す数があると言われていますので、

屋台を目当てに足を運んでも満足できると言えるのではないでしょうか



過去に見つかった屋台や露店情報まとめ

この項では、高崎まつり・大花火大会において、

過去に実際に見つかった屋台や露店の情報を集めてみましたので、

お出かけ前の参考としてみて頂ければ幸いです

 

高崎まつりの屋台の特徴としましては、

1つは例年、「焼きまんじゅう」「らくがきせんべい」といった、

群馬県ならではの屋台が見つかる事があります

 

また、前述の通り、「慈光通り~大手前通り」では、

一般的なお祭りや花火大会などでよく見る露天商の方の屋台が多いですが、

「もてなし広場」では、地元の飲食店やお店の方による出店があり、

過去には、オランダコロッケ、ぐんまちゃんバーガーなどの、

高崎にまつわるグルメも見つかりましたし、

お祭りの露天商の方の屋台ではなかなか見つからない様なグルメも目にしますので、

色んなバリエーションの屋台が楽しめる点も魅力となっています

 

以下に挙げた屋台はあくまで過去に見つかったものなので、

毎年必ず同じものが出店される訳ではありませんが、

もし気になるものがあれば、ぜひ実際に足を運んで探してみて下さいね

[料理系]

からあげ

ジャンボ串焼

ジャンボ焼鳥

やきそば

シロコロホルモン

広島風お好み焼き

大阪焼

たこやき

きゅうりの一本漬け

ふりふりポテト

イカ焼き

焼まんじゅう

鶏皮餃子

厚切りベーコン串

肉巻きおにぎり

シュラスコ

ハラミステーキ

ドネルケバブ

じゃがバター

フランクフルト

もつ煮

カリカリチーズ

鮎の塩焼き

海鮮串

スモークスペアリブ

メキシカンタコス

高崎ほるもん

オランダコロッケ

ぐんまちゃんバーガー

カッチャジョーネスパゲッティ

チキンカチャトラドッグ

枝豆

小籠包

ソーセージトルティーヤ

 

[デザート系]

冷しパイン

かき氷

チョコバナナ

チュロス

クロワッサンたい焼き

ベビーカステラ

フルーツアメ

りんご飴

タピオカドリンク

レモネード

クレープ

わたあめ

スムージー

冷凍みかん

 

[遊戯系]

キャラクターすくい

くじびき

金魚すくい

宝石すくい

ビンゴゲーム

 

※以上、全て過去の出店情報となりますのであらかじめご注意下さい

 

その他の見所

高崎まつりでは、1日目 土曜日の夜に行われる「大花火大会」も見所ですが、

それ以外の見所としましては、

例年、お祭りを盛り上げる神輿・山車・阿波踊りであったり、

屋台も出店される「もてなし広場」で夜に行われる盆踊りなどもありますし、

他にも、高崎市役所前(高崎市役所 東側)の城址(じょうし)公園にて、

高崎まつりと同時開催される「技能祭」の各種手作り体験コーナーなどもありますので、

詳細なスケジュールは高崎まつり 公式ウェブサイトで確認して頂き、

そちらも上手く予定を合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか

 

管理人の感想

ここまで、高崎まつり・大花火大会の屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、

私なりにまとめてご紹介させて頂きました

 

高崎まつり・大花火大会では例年、多くの屋台が出店され、

一般的なお祭りでよく見る様なグルメに限らず、

もてなし広場では、高崎にまつわるグルメなども出店される場合がありますので、

屋台を目当てに足を運んでも楽しめるかと思います

 

また、お祭りを盛り上げる神輿・山車・阿波踊りも見応え充分なので、

よろしければ、そちらも一緒に楽しんでみて下さいね

 

まとめ

今回は、高崎まつり・大花火大会の屋台の場所や日程・アクセス方法などに関して、

高崎まつり・大花火大会の日程・時間・会場は?

[日程] 例年、8月の第1土曜日と第1日曜日の2日間の開催予定(大花火大会は1日目)

[時間] 例年、1日目:お昼過ぎ頃~21時頃(大花火大会は19時30分頃~)、2日目:お昼過ぎ頃~20時30分頃

[会場] 高崎駅 西側エリア一帯(大花火大会:和田橋周辺)

 

アクセス方法・具体的な行き方

公共交通機関を利用される場合、

会場の最寄り駅である「高崎駅」で降りて、

徒歩で会場へ向かう方法になります(駅から会場へは徒歩5分程度)

 

車でのアクセスを検討されている場合、

年によっては花火大会の日に近隣の小学校が開放される事もありますが、

駐車台数は限られているため、

会場周辺の一般有料駐車場の利用も検討してみて下さい

 

屋台や露店の出店場所はどこ?

会場内に屋台は点在していますが、特に屋台が多いのは、

慈光通り・大手前通りと、もてなし広場になります

 

過去に見つかった屋台や露店情報まとめ

からあげ、ジャンボ焼鳥、やきそば、シロコロホルモン、広島風お好み焼き、大阪焼、

たこやき、きゅうりの一本漬け、ふりふりポテト、イカ焼き、焼まんじゅう、

ドネルケバブ、鶏皮餃子、厚切りベーコン串、肉巻きおにぎり、シュラスコ、

ハラミステーキ、じゃがバター、フランクフルト、もつ煮、カリカリチーズ、

冷しパイン、かき氷、チョコバナナ、チュロス、クロワッサンたい焼き、

ベビーカステラ、フルーツアメ、りんご飴、タピオカドリンク、レモネード、

クレープ、わたあめ、キャラクターすくい、くじびき、金魚すくい、

宝石すくい、などが見つかりました

 

その他の見所

例年、お祭りを盛り上げる神輿・山車・阿波踊りも見応えがありますので、

ぜひ、そちらも合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか

という事をご紹介しました

 

当日は会場周辺が混雑する傾向にある事に加えて、

会場近くには高崎駅がありますので、

アクセスには公共交通機関の利用をおすすめいたします