常総きぬ川花火大会の屋台の出店場所と日程やアクセス方法などを紹介
本ページはアフィリエイト広告を利用しています

茨城県常総市で開催される、常総きぬ川花火大会に関して、

屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、私なりにまとめてみました

 

花火大会でメインとなるのは当然花火ではありますが、

それ以外の楽しみとして、屋台での食べ歩きに期待されている方もいるかと思います

 

実は私自身も花火大会では屋台を楽しみにしている1人という事もあり、

この記事では、屋台の情報を中心にまとめてみましたので、

お出かけの予定を立てる際に参考としてみて頂ければ幸いです


 

常総きぬ川花火大会の日程・時間・会場は?

まずはじめに基本的な情報としまして、

常総きぬ川花火大会の日程・時間・会場をまとめると以下の通りとなっています

[日程] 例年、8月11日 祝日に開催予定

[時間] 例年、18時30分頃~20時30分頃(年によって多少前後します)

[会場] 鬼怒川河畔 橋本運動公園 周辺エリア

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

上記の内容を少し補足していきますと、

まず日程は近年は、8月11日の祝日の開催が予定されており、

例えば、2017年の場合、

2017年 8月11日 金曜日 祝日

の開催予定となっています

 

また、時間は年によって多少前後しますが、

例年、おおよそ 18時30分頃~20時30分頃が予定されており、

会場となる場所も例年同じで、

鬼怒川河畔の橋本運動公園の周辺のエリアが利用されています

 

アクセス方法・具体的な行き方

続いて、常総きぬ川花火大会のアクセス方法をご紹介していきたいと思います

 

常総きぬ川花火大会の会場は前述の通り、

鬼怒川河畔 橋本運動公園 周辺エリアとなっており、

最寄り駅としましては、水海道駅 or 北水海道駅が挙げられます

 

従って、公共交通機関を利用される場合、

自宅の最寄駅から電車に乗る



水海道駅 or 北水海道駅で降りる



徒歩で会場へ向かう(各駅から会場まで徒歩10~15分程度)

という方法になります

 

なお、水海道駅・北水海道駅のどちらの駅からも会場へはアクセスが可能ですが、

有料観覧席 橋本運動公園へ行く場合には、

「北水海道駅」から向かう方が多少距離が近くなっており、

八間堀川 水門の南側の無料観覧エリアに行く場合には、

「水海道駅」から向かう方が多少距離が近くなっています

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

車でのアクセス・駐車場に関して

常総きぬ川花火大会では、最寄り駅から会場まではそれほど遠くない事に加えて、

花火大会の当日は周辺道路が混雑する傾向にあるため、

個人的には公共交通機関を利用してのアクセスをおすすめしますが、

もし、車でのアクセスを検討されている場合、

例年、会場周辺には駐車場が用意される可能性がありますので、

そちらの駐車場に車を停めて、徒歩で会場へ向かうという方法もあります

 

なお、駐車場の場所に関しましては、年によって変更になる可能性もあり、

主催などが提供する情報が最も正確ですので、

最新の情報は、常総市商工会 公式ウェブサイト内にある、

常総きぬ川花火大会のページも合わせてご覧下さい

 

屋台や露店の出店場所はどこ?

常総きぬ川花火大会では例年、屋台が出店されていますので、

この項では屋台の出店場所に関してご紹介していきたいと思います

 

常総きぬ川花火大会の会場は前述の通り、

鬼怒川河畔 橋本運動公園 周辺エリアになりますが、

屋台に関しては例年通りですと、以下の地図の緑の場所、

[鬼怒川東岸]

・有料観覧席 橋本運動公園内

・有料観覧席 橋本運動公園 周囲の堤防部分

・有料観覧席 橋本運動公園の南側エリア

・八間堀川 水門 南側エリア

・八間堀川 水門の南東の通り沿い

[鬼怒川西岸]

・有料観覧席 豊岡運動場の西側の通り沿い

といった場所の周辺に出店されている他、

以下の地図の黄緑の場所「市民の広場」では、

常総きぬ川花火大会と同日にキッチンカーなどの飲食ブースが出店されている事もあり、

花火の打ち上げ場所からは少し離れているものの、

こちらのエリアでも飲み食いを楽しみながら花火を見る事ができます

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

なお、屋台の数は例年、100店ぐらいあると言われており、無料の観覧エリアでは、

「八間堀川 水門 南側エリア」と「八間堀川 水門の南東の通り沿い」に、

例年、一列に屋台が並んで出店されていますので、

有料観覧席を利用されない方はそちらに足を運ばれるのがおすすめかと思います

 

また、屋台の営業時間はそこまで正確に決まっている訳ではないかと思いますが、

例年ですと、人が増えてくる16時頃から始まり、

花火大会終了後の21時頃には徐々に屋台も終了していきます



過去に見つかった屋台や露店情報まとめ

この項では、常総きぬ川花火大会において、

過去に実際に見つかった屋台や露店の情報をまとめてみましたので、

お出かけ前の参考としてみて頂ければ幸いです

 

常総きぬ川花火大会の屋台の特徴としましては、

例年、一般的なお祭りでよく見る様な露天商の方の屋台が出店されており、

お祭りでよく見かける定番と言える様なものはもちろん見つかりますし、

ちょっと特徴的なものでは過去には、

橋本運動公園内の屋台ブースにて、常総やきそばなども見つかりました

 

以下に挙げた屋台はあくまで過去に見つかったものになりますので、

毎年必ず同じ屋台が出店されるとは限りませんが、

もし気になるものがあれば、ぜひ実際に足を運んで探してみて下さいね

[料理系]

鳥のからあげ

広島風お好み焼き

ふりふりポテト

たこやき

いか焼き

やきそば

常総やきそば

じゃがバター

串焼

フランクフルト

ケバブ

やきとり

カリカリチーズ

鮎の塩焼き

 

[デザート系]

りんご飴

あんず飴

かき氷

大判焼

クレープ

 

[遊戯系]

スーパーボールすくい

 

※以上、全て過去の出店情報となりますのであらかじめご注意下さい

 

管理人の感想

ここまで、常総きぬ川花火大会の屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、

私なりにまとめてご紹介させて頂きました

 

常総きぬ川花火大会では、もちろん花火がメインではありますが、

例年、一般的なお祭りでよく見かける様な露天商の方を中心に、

屋台も列をなして出店されていますので、

花火だけでなく、屋台も一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか

 

まとめ

今回は、常総きぬ川花火大会の屋台の出店場所や日程・アクセス方法などに関して、

常総きぬ川花火大会の日程・時間・会場は?

[日程] 例年、8月11日 祝日に開催予定

[時間] 例年、18時30分頃~20時30分頃(年によって多少前後します)

[会場] 鬼怒川河畔 橋本運動公園 周辺エリア

 

アクセス方法・具体的な行き方

公共交通機関を利用される場合、会場の最寄り駅である、

水海道駅 or 北水海道駅で降りて、徒歩で会場へ向かいます

(駅から会場まで徒歩10~15分程度)

 

車でのアクセスを検討されている場合、

例年、会場周辺に駐車場が用意される可能性がありますので、

そちらの駐車場に車を停めて、徒歩で会場へ向かいます

 

屋台や露店の出店場所はどこ?

有料観覧席 橋本運動公園内、有料観覧席 橋本運動公園 周囲の堤防部分、

有料観覧席 橋本運動公園の南側エリア、有料観覧席 豊岡運動場の西側の通り沿い、

八間堀川 水門 南側エリア、八間堀川 水門の南東の通り沿い、

といった場所に出店されています

 

過去に見つかった屋台や露店情報まとめ

鳥のからあげ、広島風お好み焼き、ふりふりポテト、たこやき、いか焼き、やきそば、

じゃがバター、串焼、フランクフルト、ケバブ、やきとり、りんご飴、あんず飴、

かき氷、大判焼、クレープ、スーパーボールすくい、などが見つかりました

という事をご紹介しました

 

常総きぬ川花火大会の会場は最寄り駅から比較的近い場所となっていますので、

アクセスには公共交通機関を利用する事も検討してみて下さいね