痛バ保護カバー方法は?透明ビニールバッグやクリアバッグなど紹介
本ページはアフィリエイト広告を利用しています

痛バ(痛バッグ)のカバーや保護方法をご紹介したいと思います

 

前回は、自作痛バの作り方を解説させて頂きましたが、

今回は、そこから少し発展して、痛バッグにプラスして、

ビニールバッグ、クリアバッグ、クリアコートバッグ、

保護カバーなどを使って、

グッズが傷付くのを守るアイデアを解説していきたいと思います

 

一度、取り付けても、実際に使っている間に

知らぬ間にグッズが傷付いていた、もしくは失くなっていた、

という経験をされた方もいるかと思いますので、

そういった事を起こさないためのアイデアをご紹介いたします

 

ちなみにこの記事でご紹介している方法が

別記事で解説しているヲタバ(オタバ)なんかにも多少、流用できるかもしれませんね

また、痛バが汚れてしまった場合には、こちらの洗濯方法が参考となるかと思います


グッズの保護カバー方法

まずはグッズ単体での保護方法を解説させて頂きます

 

最近は、専用のアイテムとして、例えば、透明の缶バッジカバーであったり、

同じく透明のラバーストラップガードという、とても便利な商品も販売されており、

そういったものを使う方法もあります

 

他にも、自作痛バの作り方でもご紹介した、

100均に売っている様な

IDカードケース(軟質カードケースとも呼ばれる)を使って、

保護する事もできるかと思います

痛バは実際にはどんな風に作る?

自作痛バの実際の作り方やアイデアに関しては、

こちらの別記事に詳細にまとめていますので、

よろしければ、合わせて参考としてみて下さいね

 

ちなみにこの軟質カードケースはミシンを使うと縫ったりもできるので、

形が合わない時は、好みの形状に切り取って端を縫う

という風に対応するというアイデアもあります

 

また、もう少し単純に、例えば

トレーディングカードに使う様な透明のカードスリーブであったり、

100均にもある様なOPPと呼ばれる透明袋などで覆う

という方法もあるかと思います

 

グッズ毎に保護する場合、

当然それなりの手間がかかりますが、端にマスキングテープをあしらったり、

中に背景となる様な素材を入れて装飾したり、

ちょっとしたアレンジができるというのも魅力だと思います

 

以下にグッズ保護の装飾を加えたアレンジの参考画像も

いくつかご紹介させて頂きます

 

グッズ保護参考画像その1

グッズ保護参考画像その2

グッズ保護参考画像その3

グッズ保護参考画像その4

グッズ保護参考画像その5

グッズ保護参考画像その6

グッズ保護参考画像その7

グッズ保護参考画像その8

グッズ保護参考画像その9

カバンごと保護する方法

続いて、最近よく見かける様になりましたが、

カバンを丸ごと保護する様な方法もご紹介いたします

 

そもそも既に痛バを作ってしまった方であれば、100均などに売っている

透明のビニールバッグ、クリアバッグ、シースルーバッグ、などと呼ばれる商品を使って、

カバンを丸ごと覆う様に保護するという方法があります

 

この方法のメリットはカバンを丸ごと覆う事で

グッズも当然保護できますし、更にグッズを落とす心配からも解放されます

 

ちなみにこの方法の場合、カバンを2個用意しなくても、

外側の保護用ビニールバッグに合うサイズの

大きめのポーチなどを中に入れて、

そのポーチにグッズを取り付けていくという方法もあります

 

ビニールバッグ+ポーチなどの参考画像その1

ビニールバッグ+ポーチなどの参考画像その2

 

また、最近では、はじめから痛バを作る事を目的としている様な、

ビニールバッグとトートバッグがセットのカバンも販売されており、

カラーバリエーションも豊富である事が多いので、

そういったアイテムも上手く活用してみてはいかがでしょうか

 

この普通のバッグとクリアバッグを2重にする方法ですと、

大きめのぬいぐるみなんかでも固定しやすく、

また、クリアバッグを通して見るグッズが並べられた状態が

それだけで、ちょっと良い雰囲気にも見える事もあってか、

最近、多くの方がこの方法を取り入れている様です

 

以下に実際に画像もご紹介しますので、

よろしければ、色々と見て、参考にしてみて下さいね

 

痛バビニール保護参考画像その1

痛バビニール保護参考画像その2

痛バビニール保護参考画像その3

痛バビニール保護参考画像その4

痛バビニール保護参考画像その5

痛バビニール保護参考画像その6

痛バビニール保護参考画像その7

カバンを隠す方法

また、目的が保護だけでなく、

地元などで痛バを持っている事が恥ずかしいという事で

カバンを隠したい方としては、

適当な他のカバンを使って、

2重にして持っていくという方法もあるみたいです

 

こういった場合には、目的地に到着した後で、邪魔になりにくい

薄手のカバンを使って隠していくというのが良いかもしれませんね

 

管理人の感想

個別に保護する場合、

手間をかけて、端をマスキングテープで飾る様なちょっとした装飾を加えたり、

カバーの中に複数のグッズを入れて、自分だけのオリジナルアイテムに加工したり、

といった事もできますが、

結局、落とす危険性を防ぐのが難しいというデメリットがあります

 

逆にビニールバッグで丸ごと覆う場合は、

良いサイズの物が見つかるかどうかという、はじめのハードルがありますが、

それを超えられれば、一気に保護できて、

落とす心配も減るという意味で、楽だとは思います

 

また、これは人によって意見が分かれますが、

個人的に、クリアバッグの光沢が加わる事で、

グッズがそれだけでちょっと良い雰囲気に見えるというのもある様に思います

 

せっかく大事なアイテムなので、

いずれかの方法で保護して、痛バを作る様にしたい所ですね

 

また、より大事に使っていくためには、こちらの別記事でご紹介している

洗濯方法と汚れ予防策も参考になるかと思いますので、

よろしければ、一度ご覧になってみて頂ければ幸いです

 

他の「痛バ&ヲタバ」関連の記事も合わせてご覧下さい!

 

まとめ

今回は、痛バ(痛バッグ)の保護カバー方法として、

透明ビニールバッグ、クリアバッグ、クリアコートバッグなどを挙げ、

グッズの保護カバー方法

缶バッジカバー、ラバーストラップガードなど専用の物を使う

IDカードケース(軟質カードケース)や、

カードスリーブ、100均などにある透明のOPP袋などを加工して使う

 

カバンごと保護する方法

透明のビニールバッグ、クリアバッグ、シースルーバッグを使って、

カバン(あるいはカバン+ポーチなど)を2重にして保護する

 

カバンを隠す方法

適当な薄手のカバンなどを使って、

こちらも2重にする事で痛バである事を隠す

という事を解説、ご紹介しました

 

大事なグッズはできる限り大切にしたいかと思いますので、

ぜひ皆さんも自分なりに工夫して、上手く保護して使ってみて頂ければ幸いです