柏祭りの屋台の出店場所と日程やアクセス方法などをご紹介
本ページはアフィリエイト広告を利用しています

千葉県柏市で開催される、柏まつりに関して、

屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、私なりにまとめてみました

 

お祭りでは様々な催しが行われる事もありますが、

中には、屋台での食べ歩きに期待されている方もいるかと思います

 

かくいう私自身もお祭りの屋台が好きという事もあり、

この記事では屋台の情報を中心にまとめてみましたので、

お出かけの予定を立てる際に参考としてみて頂ければ幸いです


 

柏まつりの日程・時間・会場は?

まずはじめに基本的な情報としまして、

柏まつりの日程・時間・会場をまとめると以下の通りとなっています

[日程] 例年、7月下旬の土曜日・日曜日の2日間の開催予定

[時間] 例年、13時頃~20時頃

[会場] 柏駅 周辺エリア一帯(西口側と東口側の両方)

 

[参考:柏まつり│柏商工会議所 ]

 

上記の内容を少し補足していきますと、

まず日程は例年、7月下旬の土曜日・日曜日の2日間の開催が予定されており、

例えば、2017年の場合、

2017年 7月29日 土曜日

2017年 7月30日 日曜日

の開催が予定されています

 

また、時間は例年、13時頃~20時頃に行われており、

会場も例年同じ場所で、柏駅の周辺エリア一帯(西口側と東口側の両方)が利用されています

 

アクセス方法・具体的な行き方

続いて、柏まつりのアクセス方法をご紹介していきたいと思います

 

柏まつりの会場は前述の通り、柏駅の周辺エリア一帯となっていますので、

会場の最寄り駅は、柏駅となっています

 

従って、公共交通機関を利用される場合、

自宅の最寄駅から電車に乗る



柏駅で降りる



徒歩で会場へ向かう(駅から出るとすぐに会場になります)

という方法になります

 

なお、柏まつりは柏駅から出てすぐに会場となっていますので、

アクセスには公共交通機関を利用されるのが便利です

 

車でのアクセス・駐車場に関して

柏まつりでは例年、残念ながら、専用の駐車場などは用意されていません

 

従って、前述の通り、柏まつりの会場は柏駅を出てすぐの場所となっているため、

アクセスには公共交通機関を利用される事をおすすめしますが、

それでも車でのアクセスを検討されている場合、

柏駅の周辺にもコインパーキングなどはあるものの、

お祭り当日には駐車場の空きは見つかりにくい傾向にありますので、

例えば、柏駅から2駅隣、電車で約5分の我孫子駅であったり、

柏駅から3駅隣、電車で約10分の新松戸駅などの、

会場から少し離れた駅の周辺の駐車場に車を停めて、

そこから電車で柏駅へ向かう方法がおすすめかもしれません

[参考:我孫子駅 周辺の駐車場 – NAVITIME ]

[参考:新松戸駅 周辺の駐車場 – NAVITIME ]



屋台や露店の出店場所はどこ?

柏まつりでは例年、屋台が出店されていますので、

この項では、屋台の出店場所に関してご紹介していきたいと思います

 

柏まつりの会場は前述の通り、柏駅の周辺エリア一帯となっていますが、

屋台はこの会場内の色んな場所にたくさん点在しており、

例えば、広い道路沿いなどには、一般的なお祭りでよく見る様な露店も出店していますし、

ちょっと狭い通りなどに入っていくと、

地元飲食店などの前に臨時の店頭販売の出店が行われている事もあり、

屋台出店エリアは広範囲に及ぶため、

例年、屋台が多い通りにオレンジのラインを引いた他、

過去に店頭販売の出店を行っていたお店と過去のメニューを以下の地図に挙げてみましたので、

そちらも出店エリアの参考としてみて頂ければと思います

 

なお、年によっては、店頭以外の場所で出店されているお店もありますのでご注意下さい

(以下の地図を別窓で開く場合はこちらから

 
 

ちなみに、屋台の出店数としては300店近い数があると言われており、

会場内の広範囲に色んな屋台の出店があり、

見つかるグルメのバリエーションもかなり豊富なので、

柏まつりは屋台を目当てに足を運んでも楽しめるお祭りとなっています

 

また、屋台の営業時間としましては、店舗によって異なる場合もありますが、

柏まつりの開催時間とおおよそ同じく、

13時頃~20時頃を目安に営業している屋台が多い印象です

(例年ですと、一部、夕方ぐらいから営業を開始する屋台もあります)

 

過去に見つかった屋台や露店情報まとめ

この項では、柏まつりにおいて、

過去に実際に見つかった屋台や露店の情報をまとめてみましたので、

お出かけ前の参考としてみて頂ければ幸いです

 

柏まつりの屋台の特徴としましては、

例年、地元飲食店などによる出店が多いという事が挙げられ、

地元飲食店などによる屋台は値段がリーズナブルな場合もありますし、

例えば、過去に見つかったものだと、エビチリ丼、焼き小籠包、牡蠣の蒸し焼き、

ハンバーガー、ふぐの唐揚げ、キーマナン、ガスパチョなど、

一般的なお祭りの屋台では、なかなか見つからない様な、

各飲食店の自慢のグルメに出会える可能性がありますので、

そういった飲食店の屋台を探して歩くのも楽しいお祭りとなっています

 

なお、例年、たくさんの屋台が出店されますので参考までに、あくまで私の個人的な印象で、

比較的、話題に上がる事が多い様に思うお店を挙げると以下のお店がありますが、

柏まつりの会場内には例年、本当に多くの屋台がありますので、

ぜひ色んな場所を歩いてたくさんの屋台を探してみて頂ければと思います

(お店によっては、店頭以外の場所で出店される事もあるのでご注意下さい)

[西口側]

ザ・クレストホテル(クレストカレー)

太郎坊(焼き鳥など)

[東口側]

肉の大山(サーロインステーキなど)

イタリア料理 モダンタイムス(ピザ、パスタなど)

鳥元(焼き鳥など)

文菜華(中華料理など)

活イカ料理 いっか(イカお好み焼きなど)

知味斎(中華料理など)

京駒(海鮮焼きなど)

男味やな川(焼き鳥など)

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

また、以下に挙げた屋台はあくまで過去に見つかったものになるため、

毎年必ず同じものが出店されるとは限りませんが、

見て頂くとわかる通り、かなり色んなバリエーションのグルメがありますので、

もし気になるものがあれば、ぜひ実際に足を運んで探してみて下さいね

[料理系]

カレー

グリーンカレー

お好み焼き

焼き鳥

フライドポテト

ホルモン

リブロース

和牛サーロインステーキ

冷製パスタ

ピタパン

スパゲッティ

ピザ

シュウマイ

揚げ春巻き

もつ煮

磯辺揚げ

はまぐり焼き

鮎の塩焼き

サムギョプサル

からあげ

フランクフルト

きゅうりの一本漬け

焼きそば

海鮮鉄板焼

ライスコロッケ

塩ダレキャベツ

自家製チャーシュー

タンドリーチキン

ターキードラム

海鮮焼きそば

串揚げ

たこ焼き

イカ焼き

トッポギ

チヂミ

チャプチェ

海鮮丼

自家製厚切りベーコン

ムール貝とホタテの白ワイン蒸し

骨付きチキン

なす田楽

白魚チーズ揚げ

白梅貝

枝豆

サモサ

カリカリチーズ

しらすのペペロン焼きそば

ホタテのバター醤油

焼き小籠包

黒酢の酢豚

ホットドッグ

牡蠣の蒸し焼き

仔牛と仔羊のラグーソースのパスタ

パスタパエリア

エビチリ丼

焼き肉まん

じゃがバター

牛タン焼き

パパド

ポルペッティーネ

カリカリパスタ

ぶっかけみぞれジャージャー麺

ローストポーク

ふぐの唐揚げ

キーマナン

うなぎの肝焼き

ケバブ

冷製コーンスープ

ガスパチョ

うな丼

煮込みハンバーグ

揚げニョッキ

長芋ステーキ

コロッケ

ハンバーガー

ピクルス

えびせん

チリビーンズ

ラーメン

鶏皮せんべい

フカヒレ丼

ピタパン

スペアリブサンドイッチ

とり天

 

[デザート系]

ケーキ

かき氷

冷やしパイン

チュロス

チョコバナナ

カステラ

りんご飴

あんず飴

ライチのシャーベット

自家製ティラミスのアイス

プチシュー

ドーナッツ

タピオカジュース

わたあめ

フルーツポンチ

 

[遊戯系]

ヨーヨーつり

金魚すくい

スーパーボールすくい

 

※以上、全て過去の出店情報となりますのであらかじめご注意下さい

 

その他の見所

柏まつりのその他の見所をご紹介していきますと、

1つは、昔から長く行われているねぶたも名物となっています

 

また、他にも例年、ダンスなどの各種ステージイベントやパレードであったり、

会場内でフリーマーケットも開催され、こちらもお祭りを盛り上げていますので、

柏商工会議所の柏まつりのページで各イベントのスケジュールも確認して頂き、

上手く予定を調整して楽しんでみてはいかがでしょうか

 

管理人の感想

ここまで、柏まつりの屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、

私なりにまとめてご紹介させて頂きました

 

柏まつりでは例年、地元飲食店などの屋台が多く出店され、

一般的なお祭りではあまり見ない様なグルメも含めて、

多彩なバリエーションの屋台が見つかる可能性がありますので、

ぜひそちらも合わせて楽しんでみて頂ければ幸いです

 

まとめ

今回は、柏まつりの屋台の出店場所や日程・アクセス方法などに関して、

柏まつりの日程・時間・会場は?

[日程] 例年、7月下旬の土曜日・日曜日の2日間の開催予定

[時間] 例年、13時頃~20時頃

[会場] 柏駅 周辺エリア一帯(西口側と東口側の両方)

 

アクセス方法・具体的な行き方

公共交通機関を利用される場合、会場の最寄り駅である、

柏駅で降りて、徒歩で会場へ向かう方法になります

(柏駅から出るとすぐに会場になります)

 

柏まつりでは例年、専用の駐車場などは用意されず、

直接、会場近くまで来ても駐車場の空きが見つかりにくいので、

例えば、新松戸駅・我孫子駅など、

会場から少し離れた駅の周辺の駐車場に車を停めて、

そこから電車で柏駅まで来る方がおすすめかもしれません

 

屋台や露店の出店場所はどこ?

柏まつりの会場となっている、柏駅周辺の広範囲に例年、屋台が出店され、

広い通りには、一般的なお祭りでよく見るような露店もありますが、

地元飲食店などの前では臨時の店頭出店を行っているお店も多いです

 

過去に見つかった屋台や露店情報まとめ

ムール貝とホタテの白ワイン蒸し、なす田楽、枝豆、サモサ、焼き小籠包、

しらすのペペロン焼きそば、ホタテのバター醤油、黒酢の酢豚、ホットドッグ、

タンドリーチキン、サムギョプサル、はまぐり焼き、磯辺揚げ、もつ煮、

揚げ春巻き、ピザ、スパゲッティ、和牛サーロインステーキ、カレー、

牡蠣の蒸し焼き、仔牛と仔羊のラグーソースのパスタ、パスタパエリア、

エビチリ丼、焼き肉まん、じゃがバター、牛タン焼き、チュロス、りんご飴、

あんず飴、ライチのシャーベット、自家製ティラミスのアイス、

などが見つかりました

 

その他の見所

例年、各種ステージイベントやフリーマーケットなどもお祭りを盛り上げています

という事をご紹介しました

 

柏まつりの会場は柏駅を出てすぐのエリアとなっていますので、

アクセスには公共交通機関を利用される事をおすすめいたします