秋田県大仙市で開催される「大曲花火大会(全国花火競技大会)」に関して、
屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、
日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、私なりにまとめてみました
花火大会でのメインは当然花火ではありますが、
花火以外の楽しみとして屋台での食べ歩きに期待されている方もいるかと思います
かくいう私自身もお祭りや花火大会の屋台が好きという事もあり、
この記事では、屋台の情報を中心にまとめてみましたので、
お出かけの予定を立てる際に参考としてみて頂ければ幸いです
大曲花火大会(全国花火競技大会)の日程・時間・会場は?
まずはじめに基本的な情報としまして、大曲花火大会(全国花火競技大会)の、
日程・時間・会場をまとめると以下の通りとなっています
[時間] 例年、昼花火:17時15分頃~・夜花火:18時50分頃~
[会場] 雄物川東岸 姫神橋~大曲花火大橋の区間の周辺エリア
上記の内容を少し補足していきますと、
まず日程は例年、8月の第4土曜日に開催が予定されており、
例えば、2019年の場合、
の開催が予定されています
また、時間は例年、昼花火が17時15分頃~、夜花火が18時50分頃~に行われ、
会場(有料観覧エリア)は例年同じ場所で、
雄物川東岸の姫神橋~大曲花火大橋の区間の周辺エリアが利用されます
アクセス方法・具体的な行き方
続いて、大曲花火大会(全国花火競技大会)のアクセス方法をご紹介していきます
大曲花火大会(全国花火競技大会)の会場(有料観覧エリア)は前述の通り、
雄物川東岸の姫神橋~大曲花火大橋の区間の周辺エリアなので、
最寄り駅としては、JR「大曲」駅が挙げられます
従って、公共交通機関を利用される場合、
↓
JR「大曲」駅で降りる
↓
徒歩で会場へ向かう
(駅から会場まで徒歩25分程度)
という方法になります
(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ )
車でのアクセス・駐車場に関して
もし、車でのアクセスを検討されている場合、大曲花火大会(全国花火競技大会)では、
例年、会場近辺のエリアに駐車場が用意される可能性がありますので、
そちらに車を停めて、徒歩で会場へ向かうという方法になります
なお、駐車場の場所に関しましては、年によって変わる可能性もあり、
主催などが提供する情報が最も正確ですので、最新の情報は、
以下の秋田県大仙市公式サイトの大曲の花火ページ内の駐車場案内などをご覧下さい
屋台や露店の出店場所はどこ?
大曲花火大会(全国花火競技大会)では例年、屋台が出店されていますので、
この項では、屋台の出店場所に関して、ご紹介していきたいと思います
大曲花火大会(全国花火競技大会)の会場(有料観覧エリア)は前述の通り、
雄物川東岸の姫神橋~大曲花火大橋の区間の周辺エリアですが、
屋台は例年、以下の様な場所に出店されています
・大曲技術専門校 駐車場の秋田県南まるごと観光物産展(以下の地図の黄緑の場所の周辺)
・駅から河川敷会場へ向かう人通りの多い道沿いの各所に点在
・有料観覧席利用者向けの屋台として、有料観覧席が集まっているエリア内(以下の地図の緑の場所の周辺)
以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ
上記を補足していきますと、
まず、有料観覧エリアを利用されない方向けの屋台としては、
毎年、大曲花火大会の少し前の時期から花火大会当日まで開催されているイベント、
「大曲の花火ウィーク 」の催しの1つ「ご当地グルメ王国」として、
上の地図の黄緑の場所、丸子橋の近くの会場に、
花火大会当日には、ご当地グルメ系の屋台が出店されていますし、
上の地図の黄緑の場所、大曲技術専門校の駐車場でも、
「秋田県南まるごと観光物産展」として、ご当地グルメ系の屋台が出店している他、
河川敷へ向かう道で、特に人の通りが多い道沿いでは各所に屋台が点在して出店されています
また、有料観覧席利用者向けの屋台としては、
有料観覧席が集まっているエリアでは、エリア内の中央辺りの通路沿いの他、
姫神橋に近い北側・大曲花火大橋に近い南側に屋台が集まって出店されているエリアがあり、
例年、有料観覧席が集まっているエリア全体で200店を超すぐらいの屋台があります
(河川敷の有料観覧エリアの屋台の利用には有料観覧席への入場券が必要となります)
なお、屋台の営業時間は、
大曲の花火ウィークのご当地グルメ王国の会場や、
秋田県南まるごと観光物産展の会場に関しては、
例年、10時頃~18時頃で、夜花火の打ち上げ前に終了しますが、
他の屋台は店舗によっても異なり、例えば、有料観覧席会場内の屋台などは、
おおよその目安としては夕方 16時頃から賑わい始め、
21時頃を目安に徐々に営業が終了していく様な印象です
過去に実際に見つかった屋台や露店情報まとめ
この項では、大曲花火大会(全国花火競技大会)において、
過去に実際に見つかった屋台や露店の情報をまとめてみましたので、
お出かけ前の参考としてみて頂ければ幸いです
大曲花火大会(全国花火競技大会)の屋台の特徴としましては、
一般的なお祭りでよく見る露天商の方の屋台もあるので、
お祭りの定番グルメはもちろん見つかりますし、
それ以外にも過去には、まぜそば、うどん、カレーなどの、
露天商の方の屋台では、あまり見かけないものが見つかった事もありますし、
また更に、秋田ならではと言える様なものとして、
過去には例えば、肉巻ききりたんぽ、よこまき(横手はしまき)、本荘ハムフライ、
白神ネギ焼き、ババヘラアイス、横手焼きそばなども出店されており、
バリエーションに富んだグルメが見つかる可能性がある、という事が魅力となっています
以下に挙げた屋台はあくまで過去に見つかったものとなっていますので、
毎年必ず同じ屋台が出店される訳ではありませんが、
もし気になるものがあれば、ぜひ実際に足を運んで探してみて下さいね
トルネードポテト
やきとり
やきそば
横手やきそば
からあげ
たこ焼
あげダコ
お好み焼き
広島焼
牛串焼
とうもろこし
よこまき(横手はしまき)
牛ステーキ
豚なんこつ
枝豆
いかやき
ふりふりポテト
もちもちポテト
イタリアンスパボー
玉こんにゃく
冷やしおでん
じゃがバター
ドネルケバブ
ホタテベーコン巻
小籠包
海老団子
肉巻ききりたんぽ
甲府鶏もつ煮
ホルモン焼
冷し中華
ところてん
きゅうりの一本漬け
チキンステーキ
オムそば
フランクフルト
カレー
まぜそば
うどん
本荘ハムフライ
海鮮焼
肉そば
白神ネギ焼き
チーズハットグ
イワナ塩焼き
アユ塩焼き
コロッケ
[デザート系]
クレープ
いちご飴
りんご飴
かき氷
冷しパイン
チョコバナナ
わたがし
タピオカドリンク
クロワッサンたい焼き
フルーツ生ジュース
スムージー
キャラメルナッツ
ババヘラアイス
電球ソーダ
[遊戯系]
ハッカパイプ
ビッグチャンス
数字合せ
福びき
※以上、全て過去の出店情報となりますのであらかじめご注意下さい
管理人の感想
ここまで、大曲花火大会(全国花火競技大会)の、
屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、
日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、
私なりにまとめてご紹介させて頂きました
大曲花火大会(全国花火競技大会)では、
例年、有料観覧席のある会場以外にも屋台が出店されており、
屋台のバリエーションも豊富で、花火と一緒に色んなグルメを楽しむ事ができますので、
ぜひ花火と一緒に屋台も楽しまれてみてはいかがでしょうか
まとめ
今回は、大曲花火大会(全国花火競技大会)の、
屋台の場所や日程・アクセス方法などに関して、
大曲花火大会(全国花火競技大会)の日程・時間・会場は?
[日程] 例年、8月の第4土曜日に開催予定
[時間] 例年、昼花火:17時15分頃~・夜花火:18時50分頃~
[会場] 雄物川東岸 姫神橋~大曲花火大橋の区間の周辺エリア
アクセス方法・具体的な行き方
公共交通機関を利用される場合、最寄り駅である、
JR「大曲」駅で降りて、徒歩で会場へ向かいます
(駅から会場まで徒歩25分程度)
車でのアクセスを検討されている場合、大曲花火大会(全国花火競技大会)では、
例年、会場周辺に駐車場が用意される事があるので、
そちらに車を停めて、そこから徒歩で会場へ向かいます
屋台や露店の出店場所はどこ?
大曲の花火ウィークのご当地グルメ王国会場(丸子橋の近く)、
秋田県南まるごと観光物産展会場(大曲技術専門校の駐車場)、
駅から会場へ向かう道沿いの各所、
有料観覧エリア内(有料観覧エリア利用者向け)に出店されています
過去に実際に見つかった屋台や露店情報まとめ
トルネードポテト、やきとり、横手やきそば、からあげ、たこ焼、お好み焼き、
牛串焼、とうもろこし、豚なんこつ、枝豆、いかやき、ふりふりポテト、
イタリアンスパボー、玉こんにゃく、じゃがバター、ドネルケバブ、
ホタテベーコン巻、小籠包、海老団子、肉巻ききりたんぽ、甲府鶏もつ煮、
ホルモン焼、カレー、まぜそば、うどん、海鮮焼、本荘ハムフライ、
クレープ、いちご飴、りんご飴、かき氷、冷しパイン、チョコバナナ、
わたがし、タピオカドリンク、クロワッサンたい焼き、ハッカパイプ、
ビッグチャンス、数字合せ、福びき、などが見つかりました
という事をご紹介しました
大曲花火大会(全国花火競技大会)では、公共交通機関によるアクセスだけではなく、
例年、駐車場も用意されていますので、
自分に合う方法を選択して、上手に予定を立てて楽しんでみて下さいね