ロゼットリボンを手作り・ハンドメイドで作る場合に関して、
くるみボタン・マスキングテープ・プラバンなどの色んな材料の他、
デザインアレンジのアイデアなどをまとめてみました
ロゼットリボンは装飾品としての人気が高く、
例えば、ブローチ・キーホルダーなどとしても使う事ができ、
材料はセリア・ダイソーなどの100均でも手に入りますし、
意外とハンドメイドにも向いていますので、アイデアの参考としてみて頂ければ幸いです
ロゼットの花びら部分に使える材料のアイデア
まずはじめに、この項では、花びらの様になっているのが特徴的な、
ロゼットリボンの外周の部分に使われる事の多い材料をご紹介していきたいと思います
リボン
ロゼットはロゼットリボンとも呼ばれる事もあり、材料として一般的なものでは、
やはり「リボン」を使っているデザインが多く見られます
リボンを作るための材料となるリボンテープは100均でも手に入りますし、
リボンテープの生地では、光沢のあるサテン織りなどが使われている事が多いので、
リボンを使ってロゼットを作れば、高級感のある上品な印象に仕上がりやすいのが特徴です
ゼルダ30周年記念コンサートなロゼットのお試し。
リボンと両面テープとホチキスとフェルトだけ。もうちょっとバランス良くしたいところ。緑のリボンは良いのなかったから黒と金リボン。 pic.twitter.com/2Z3rYtdGH9— ✩ぽらりす✩ゼルコンツアー16東京✩ (@porallis062) 2016年10月4日
レース
リボンとは、また少し異なる雰囲気を持つ材料を挙げるのであれば、
こちらも100均でお手軽に手に入るものとして、レースもロゼットにぴったりです
レースはリボンとも相性が良いので、組み合わせて使う事もおすすめですし、
レースだけで花びらを構成すれば、可愛らしい雰囲気を演出する事もできます
ワンピースとお揃いの手作りロゼット♪
レースを垂らして完成★ pic.twitter.com/4DT09sho06
— なな (@zqku10) 2014, 10月 13
布
バリエーションが豊富なので、より自由度の高い表現が可能になる材料としては、
こちらも端切れなら100均でも手に入りますが、布を使う方法もあります
布であれば、リボンともレースとも、また異なる素材感のものもたくさんあるので、
自分の作りたいロゼットのデザインに合わせて、自分なりにうまく選択してみて下さいね
花柄布のロゼット#ハンドメイド好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/gSue95p5VB
— Can handmade (@can86chan) 2016年3月16日
マスキングテープ
例えば、プレゼントラッピング用に使ったり、貼る前提の使い方をするロゼットなら、
マスキングテープを使って作るという方法も挙げられます
リボンや布を使ったロゼットとは少し違って、平面的に仕上げやすいのが特徴の1つで、
マスキングテープも色んな柄・種類のものが100均でお手軽に手に入るので、
自分の用途に合う場合には、マスキングテープを材料に使ってみてはいかがでしょうか
マスキングテープで
ロゼット(*^o^*)
リボン買う前に練習0
今日は新しい棚とどいて
にやにや。。。 pic.twitter.com/iK0YrFkqo7
— はつき (@_achoo) 2015, 12月 3
ロゼットの中心に使える材料のアイデア
続いて、この項では、ロゼットの中心部分に据えるモチーフとして、
どういったものを使う事ができるのか、というアイデアをご紹介させて頂きます
缶バッチ
大きさ的にも使いやすく、そのまま使えるのでお手軽と言えるものの1つに、
缶バッチをロゼットの中心に据えるというアイデアがあります
ロゼットの中心に缶バッチを据えるという表現をしましたが、
缶バッチをロゼットの花びらでデコレーションするという風にも考えられるので、
ちょっと物足りないデザインの缶バッチをリメイクするという意図で、
缶バッジベースのロゼットリボンを作ってみても面白いかと思います
@mio_2525_
1個でええやろwwwwww
そういえばこの前ね、缶バッジでロゼット作ったよpic.twitter.com/5pI5505Umg
— ・Θ・)あんD(゚∀。*) (@anchan_0922) 2015, 11月 11
くるみボタン
最近では、セリアやダイソーなどの100均でも専用の制作キットが取り扱われており、
意外とお手軽ながらも、オリジナル性の高いものとして、くるみボタンがあります
ロゼットとは別に、くるみボタンを自作しなければいけないという手間はかかりますが、
その分、より個性的なデザインにもしやすいので、おすすめなアイデアの1つです
さっきのくるみボタンでロゼット作ったぴょん pic.twitter.com/rR6BZof8I0
— KATYッ!ッ! (@katy_hk) 2014, 1月 13
ボタン
こちらもそのまま使う事ができるので、お手軽にアレンジできるのが魅力の材料として、
市販のボタンをロゼットの中心に使うというアイデアも可愛いかと思います
お気に入りのボタンがあれば、ボタンをメインに据えて、装飾はシンプルにしても良いですし、
小さめのボタンをたくさん使って、デコレーション的に使っても良いですね
ロゼット作ったー!ちょっとボタン欲張りすぎた(°▽°) pic.twitter.com/4h4ApQ7Gg9
— ★Kasumin★ (@Cashull_Kasumin) 2014, 9月 21
クロバーさんのロゼットメーカーのsmallを使って、ロゼット作り♫
チェックやストライプのリボンをつかうといい感じに柄が出ます✨
真ん中には母親が貯めに溜め込んだ?(笑)ボタンからオシャレなものを頂戴してつけてみました('◇')ゞ pic.twitter.com/mrbRohEAaj— 手芸センタードリーム大津一里店 (@dreamichiriyama) 2016年8月31日
ワッペン
こちらもロゼットの中心として大きさ的にもぴったりな場合が多いですが、
中には、使い道に困っているワッペンがある方もいるかもしれませんので、
そんなワッペンをロゼットの材料として活かしてみてはいかがでしょうか
元々ワッペンはそのままでデザインとして完成しているので、
ロゼットにもお手軽に取り入れやすいという点が魅力かと思います
ロゼットリボンやっと作ったpic.twitter.com/22Xvwls5xU
— りの∞12/19トウキョウライブ (@HoneyEighteR8) 2014, 11月 15
粘土・スイーツデコ
他とはちょっと違う、個性的でインパクトのあるアイテムを求めるのであれば、
樹脂粘土などを使ったスイーツデコを使うというアイデアもあります
スイーツデコの材料も最近では、100均でも手に入るのでお手軽ですし、
見た目にも可愛らしく、立体的な装飾なので存在感のあるロゼットを作れるのがポイントです
あ、そういえば前粘土で作ってたお菓子の中で、クッキーをロゼットにしました。これは試作品だけれども! pic.twitter.com/5wIiCUT581
— まりちa& (@mrn_hp) 2013, 11月 3
花(造花)
こちらもなかなか存在感のあるロゼットが作れる材料と言えそうですが、
100均でも様々な種類の取り扱いがある造花を使ってみるのはいかがでしょうか
花を用いる事で見た目にも一気に華やかさが増すのが魅力ですし、
ロゼットの外周部分の花びらとの配色なども考慮する事によって、
より中心の花を引き立てる様にもデザインする事が可能かと思います
ロゼット初挑戦
真ん中にはドライフラワーをつけて普段使いしやすいようにしました
早速明日この子とお出かけをしませう pic.twitter.com/5onQGPGyC2— ひとりあそび (@xxmtbrxx) 2015年11月19日
プラ板(プラバン)
こちらの材料も100均でも手に入れる事ができますが、意外と自由度が高く、
色んな表現が可能である事が魅力となっているのが、プラ板です
プラ板の場合、作ったものをロゼットの中心の飾りとして使う事ももちろんできますが、
以下の画像の様に自分で絵を描いて、ロゼット風のものを作る事もできるのが面白いですね
ロゼット布で作れないからプラ板で!ピンバッチ!女祭りはこんな感じで。もっとかわいいももクロちゃんぽいのを考える…i(ハワヒ*)H pic.twitter.com/NOUwByjPtG
— ななせ@ももクリ25日 (@naho_imo2) 2014, 8月 12
出来た0!
リボンとプラバンで作ったロゼット\(^o^)/pic.twitter.com/ZlFtTKdVXT
— 未来 (@purikyuaa) 2015, 11月 9
アイロンビーズ
他の材料にはない特徴の1つとして、ドット状の表現を得意としている事から、
他の材料では表現しにくい様なデザインも作れるアイテムとして、アイロンビーズがあります
アイロンビーズの場合、ポップな雰囲気の表現にも向いており、
個性的なロゼットも作りやすいので、興味のある方は取り入れてみてはいかがでしょうか
太陰対極図ブローチとにこにこロゼット#手作り#アイロンビーズ pic.twitter.com/JmJVyO5TYn
— 深紅P(公式) (@usa_tama_Easter) 2016年5月23日
レジン
ハンドメイドの中でも人気が高いものとして、レジンが挙げられますが、
レジンで作った作品をロゼットの中心に使うというアイデアもあります
レジンの場合、作れるものが多種多様で表現の自由度が高い事も魅力ですが、
特にロゼットリボンにレジン作品を使うなら、
アクセサリーっぽくアレンジする場合におすすめかと思います
またまたキットを使ってUVレジンクラフトに挑戦(≧∇≦)今回はロゼットを作ってみました(*^^*)デザインフィルムがレジンを硬化させてるときに剥がれてしまったので出来が悪いです…(T_T) pic.twitter.com/1jQaM4k54Y
— ムーヴ (@THEORY_MOVE) 2014, 10月 16
ロゼットのデコレーションに使える材料のアイデア
更に最後にこちらでは、ロゼットリボンに付け足してアレンジできる様な、
デコレーション用に使うのに便利な材料をご紹介していきたいと思います
ビーズ・パールビーズ
ロゼットの中心モチーフの周りにデコレーションとして添えるアイデアとして、
ビーズやパールビーズを使った装飾はいかがでしょうか
デザインがちょっと寂しい時に付け加える事で彩りを加える事もできますし、
特にパールビーズなら、高級感を演出するのにもぴったりとなっています
ビーズ刺繍したり加工したり♡
頑張ろう♡#ビーズ刺繍#アナと雪の女王 #ハンドメイド#ハンドメイド好きさんと繋がりたい#ロゼット pic.twitter.com/tYE1r1lz1q— mai (@Xx0u0pq) 2014年10月23日
リボン
ロゼット自体がリボンの仲間とも考える事もできますが、可愛らしくアレンジするなら、
更にリボンをデコレーションとして付け加えてみても良いかもしれません
配色などもちゃんと考慮すれば、ちょっとしたアクセントにもなりますし、
好みはあるかと思いますが、たくさんデコレーションすれば、賑やかな雰囲気にもできますね
ロゼット(∩´∀`∩)A’*.゚
初ロゼット.。oa&
リボンの切れ端が余ってたので作ってみました!何気可愛いかもしれない(´-`).。oO(a&)
そして初くるみボタン!楽しいこれ!笑
簡単に可愛くできるからまた作りたいな(*・v・*) pic.twitter.com/Iw3YG10iOy
— × (@mocomelo0623) 2014, 5月 6
はしごちロゼット pic.twitter.com/T8z4TuJVm4
— 鶏もち (@oishiooo) 2015, 11月 30
ラインストーン
キラキラとしていて1つでも結構な存在感がありますので、
アクセントにもぴったりなのがラインストーンによるデコレーションです
例えば、前出のビーズの様に、中心のモチーフの周囲を飾っても良いですし、
他にもロゼットの花びら部分にあしらったり、
大きさが小さい分、色んな場所に取り付けやすいという点も魅力かと思います
ロゼットのラインストーン1つとれてもうた pic.twitter.com/i0LRQowKeI
— すずあり (@huetyau4) 2014, 6月 1
チャーム
仮にデザインにテーマを決めて、統一感を出すために飾りを付けたいなら、
レジン用のチャームを利用したデコレーションもおすすめかと思います
レジンのチャームも最近ではなかなかバリエーションが多いので、
探せば自分のテーマに合うデザインのものも見つかる可能性が高く、
できたロゼットの見た目が物足りない時にちょっと足すのにもぴったりですね
まだ途中だけどロゼットの形になった!!!!真ん中に模様を入れたい。 pic.twitter.com/9UaMPDmKtL
— まゆみん✿稚拙が極まれり (@1000aki3) 2015, 8月 28
管理人の感想
ここまで、ロゼットリボンを手作り・ハンドメイドで作る場合に関して、
使える材料やデザイン・デコレーションなどのアイデアをまとめてご紹介させて頂きました
一言でロゼットと言っても、意外と色んなアレンジの方法がありますので、
例えば、自分の持っている缶バッジをデコレーションする様な用途で作ってみたり、
使い道の決まらなかったレジン作品を有効活用するために作ってみたり、
自分に合った方法でロゼット作りを楽しんでみてはいかがでしょうか
材料としては100均でも手に入るもののも多く、意外とお手軽に楽しめるので、
自分なりの工夫なども取り入れつつ、素敵なロゼットを作ってみて下さいね
まとめ
今回は、ロゼットリボンを手作り・ハンドメイドで作る際の材料やデザインのアイデアとして、
ロゼットの花びら部分に使える材料のアイデア
リボン
レース
布
マスキングテープ
ロゼットの中心に使える材料のアイデア
缶バッチ
くるみボタン
ボタン
ワッペン
粘土・スイーツデコ
花(造花)
プラ板(プラバン)
アイロンビーズ
レジン
ロゼットのデコレーションに使える材料のアイデア
ビーズ・パールビーズ
リボン
ラインストーン
チャーム
をご紹介しました
この記事でご紹介したもの以外にも色んなアイデアはあるかと思いますが、
自分なりに上手く活かして、望み通りのロゼットを作る参考となれば頂ければ幸いです