佐世保シーサイドフェスティバルと花火大会の屋台の出店場所と日程やアクセス方法などを紹介
本ページはアフィリエイト広告を利用しています

長崎県佐世保市で開催される「させぼシーサイドフェスティバル・花火大会」に関して、

屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、私なりにまとめてみました

 

お祭りや花火大会では様々な催しも行われますが、

中には、屋台での食べ歩きに期待されている方もいるかと思います

 

かくいう私自身もお祭りや花火大会の屋台が好きという事もあり、

この記事では屋台の情報を中心にまとめてみましたので、

お出かけの予定を立てる際に参考としてみて頂ければ幸いです


 

佐世保シーサイドフェスティバルの日程・時間・会場は?

まずはじめに基本的な情報としまして、

佐世保シーサイドフェスティバルの日程・時間・会場をまとめると以下の通りです

[日程] 例年、8月の第1土曜日・第1日曜日の2日間の開催予定(花火大会は2日目に開催予定)

[時間] 例年、1日目:11時頃~21時頃、2日目:11時頃~22時頃(花火大会は2日目の20時30分頃~の開催予定)

[会場] 佐世保駅 南側の新みなと駐車場

 

上記の内容を少し補足していきますと、

まず、日程は例年、8月の第1土曜日・第1日曜日の2日間の開催が予定されており、

例えば、2017年の場合、

2017年 8月5日 土曜日

2017年 8月6日 日曜日(2日目に花火大会が開催予定)

の2日間の開催が予定されています

 

また、時間は例年、1日目が11時頃~21時頃、

花火大会もある2日目が11時頃~22時頃の予定で、

特に花火大会は2日目の20時30分頃~の開催が予定されています

 

なお、会場は例年同じ場所で、佐世保駅の南側の新みなと駐車場が利用されています

 

アクセス方法・具体的な行き方

続いて、佐世保シーサイドフェスティバルのアクセス方法をご紹介していきます

 

佐世保シーサイドフェスティバルの会場は、

前述の通り、佐世保駅の南側の新みなと駐車場なので、

最寄り駅としては、佐世保駅が挙げられます

 

従って、公共交通機関を利用される場合、

自宅の最寄駅から電車に乗る



佐世保駅で降りる



徒歩で会場へ向かう(駅から会場まで徒歩数分程度)

という方法になります

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

車でのアクセス・駐車場に関して

残念ながら、佐世保シーサイドフェスティバル・花火大会では、

例年、専用の駐車場などは用意されていません

 

従って、アクセスには公共交通機関の利用をおすすめしますが、

それでも、車でのアクセスを検討している場合、

直接、車で会場の近くに来るのではなく、

会場から少し離れた駅の周辺で駐車場を探し、そちらに車を停めて、

そこから電車で会場の最寄り駅に来る方法がおすすめかと思います



屋台や露店の出店場所はどこ?

佐世保シーサイドフェスティバルでは例年、屋台が出店されていますので、

この項では、屋台の出店場所に関して、ご紹介していきたいと思います

 

佐世保シーサイドフェスティバルの会場は、

前述の通り、佐世保駅の南側の新みなと駐車場ですが、

屋台は例年、以下の地図の緑の場所、

会場である「佐世保駅の南側の新みなと駐車場」内に出店されています

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

なお、屋台は佐世保シーサイドフェスティバルの開催期間中は2日間共に出店され、

営業時間は佐世保シーサイドフェスティバルに準じて、

1日目は11時頃~21時頃、2日目は11時頃~22時頃となっています

 

また、屋台の出店数は例年、50店を超えるぐらいの数が出店されており、

会場内の全体に屋台がたくさん並んでいますので、

会場に辿り着けば、すぐに屋台を見つける事ができます

 

過去に見つかった屋台や露店情報まとめ

この項では、佐世保シーサイドフェスティバルにおいて、

過去に実際に見つかった屋台の情報をまとめてみましたので、

お出かけ前の参考としてみて頂ければ幸いです

 

佐世保シーサイドフェスティバル・花火大会の屋台の特徴としましては、

お祭りの定番グルメも多く見つかりますが、

それだけではなく、地元の飲食店の方などが出店している場合もあるので、

例えば、過去には、長崎角煮まんじゅう、博多プルスキ丼、

ニッパチバーガー、トルコライス春巻きなどが見つかったり、

その店ならではのメニューが販売されている場合がある、というのも魅力です

 

以下に挙げた屋台はあくまで過去に見つかったものとなっていますので、

毎年必ず同じ屋台が出店されるという訳ではありませんが、

もし気になるものがあれば、ぜひ実際に足を運んで探してみて下さいね

[料理系]

からあげ

たこやき

ニッパチバーガー

ケバブサンド

牛タン焼

焼きそば

トルネードポテト

フライドポテト

お好み焼き

焼き鳥

焼ソーセージ

博多プルスキ丼

長崎角煮まんじゅう

ポップコーン

トルコライス春巻き

イカ焼き

うどん

枝豆

豚まん

串焼き

ロールタコス

焼きチャンポン麺

焼パスタ

肉巻きおにぎり

エビマヨ

ほほ肉赤ワイン煮込み

自家製パン

ガーリックチキン

とうもろこし

カレー

もつ焼き

ハンバーガー

きゅうりの一本漬け

さざえのつぼ焼き

鮎の塩焼き

 

[デザート系]

冷しパイン

りんご飴

レモネード

かき氷

クレープ

タピオカドリンク

ドーナツ

けずりいちご

チョコバナナ

綿菓子

トルコアイス

サーターアンダギー

 

[遊戯系]

スーパーボールすくい

くじ引き

ヨーヨーつり

射的

 

※以上、全て過去の出店情報となりますのあらかじめご注意下さい

 

その他の見所

この記事で主にご紹介してきました、屋台以外の見所を簡単にご紹介していきますと、

2日目に開催予定の花火大会はもちろん大きなイベントの1つですし、

それ以外にも、ステージイベントとして、ダンスやライブも行われますし、

例年、親子で参加できるワークショップなどもありますので、

させぼシーサイドフェスティバルの公式サイトのスケジュールも参考に、

上手く予定を調整して楽しんでみて頂ければ幸いです

 

管理人の感想

ここまで、佐世保シーサイドフェスティバル・花火大会に関して、

屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、

私なりにまとめてご紹介させて頂きました

 

させぼシーサイドフェスティバル・花火大会では例年、屋台も出店されていますので、

花火大会・ステージイベントなどの各種催しと一緒に、

ぜひ屋台での食べ歩きも楽しんでみて下さいね

 

まとめ

今回は、佐世保シーサイドフェスティバルの、

屋台の出店場所や日程・アクセス方法などに関して、

佐世保シーサイドフェスティバルの日程・時間・会場は?

[日程] 例年、8月の第1土曜日・第1日曜日の2日間の開催予定(花火大会は2日目に開催予定)

[時間] 例年、1日目:11時頃~21時頃、2日目:11時頃~22時頃(花火大会は2日目の20時30分頃~の開催予定)

[会場] 佐世保駅みなと口広場(新みなと駐車場)

 

アクセス方法・具体的な行き方

公共交通機関を利用される場合、最寄り駅である、

佐世保駅で降りて、徒歩で会場へ向かいます

(駅から会場まで徒歩数分程度)

 

なお、させぼシーサイドフェスティバルでは、専用の駐車場などは無いので、

車でのアクセスを検討されている場合、

直接、車で会場の近くに来るのではなく、

会場から少し離れた駅の周辺で駐車場を探し、そちらに車を停めて、

そこから電車で会場の最寄り駅に来る方法がおすすめです

 

屋台や露店の出店場所はどこ?

例年、屋台はメイン会場の、

佐世保駅みなと口広場(新みなと駐車場)に出店されています

 

過去に見つかった屋台や露店情報まとめ

からあげ、たこやき、ニッパチバーガー、ケバブサンド、牛タン焼、焼きそば、

トルネードポテト、フライドポテト、お好み焼き、焼き鳥、焼ソーセージ、

博多プルスキ丼、長崎角煮まんじゅう、ポップコーン、トルコライス春巻き、

イカ焼き、うどん、枝豆、豚まん、串焼き、ロールタコス、冷しパイン、りんご飴、

レモネード、かき氷、クレープ、タピオカドリンク、ドーナツ、けずりいちご、

チョコバナナ、綿菓子、スーパーボールすくい、くじ引き、ヨーヨーつり、

などが見つかりました
 

その他の見所

ダンスやライブなどのステージイベントに加え、

ワークショップなどの各種催しも例年、行われています

という事をご紹介しました

 

佐世保シーサイドフェスティバルでは、専用の駐車場などはありませんので、

アクセスには公共交通機関を利用される事をおすすめいたします