高槻祭りの屋台の出店場所と日程やアクセス方法などをご紹介
本ページはアフィリエイト広告を利用しています

大阪府高槻市で開催される夏祭り、高槻まつりに関して、

屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、私なりにまとめてみました

 

お祭りでは様々な催しが行われますが、

出店される屋台での食べ歩きに期待されている方もいるかと思います

 

かくいう私自身もお祭りでは屋台も楽しみにしている事もあり、

この記事では、屋台の情報を中心にまとめてみましたので、

お出かけの予定を立てる際に参考としてみて頂ければ幸いです


 

高槻まつりの日程・時間・会場は?

まずはじめに基本的な情報としまして、

高槻まつりの日程・時間・会場をまとめると以下の通りとなっています

[日程] 例年、8月の第1土曜日・第1日曜日の2日間の開催予定

[時間] 例年、2日間共に17時頃~21時頃

[会場] 桃園小学校グラウンド & JR「高槻」駅 南側エリア

 

上記の内容を補足していきますと、

まず日程は例年、8月の第1土曜日・第1日曜日の2日間に開催が予定されており、

例えば、2019年の場合、

2019年 8月3日 土曜日

2019年 8月4日 日曜日

2日間の開催が予定されています

 

また、時間は例年、各種催しが2日間共に主に17時頃~21時頃に行われ、

会場も例年同じ場所となっており、

JR「高槻」駅の南側エリアや桃園小学校のグラウンドが利用されています

 

アクセス方法・具体的な行き方

続いて、高槻まつりのアクセス方法をご紹介していきたいと思います

 

高槻まつりの会場は前述の通り、

JR「高槻」駅の南側エリアや桃園小学校のグラウンドとなっていますので、

最寄り駅としましては、JR「高槻」駅 or 阪急「高槻市」駅が挙げられます

 

従って、公共交通機関を利用される場合、

自宅の最寄駅から電車に乗る



JR「高槻」駅 or 阪急「高槻市」駅で降りる



徒歩で会場へ向かう

(どちらの駅からも徒歩数分で会場エリアに着きます)

という方法になります

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

車でのアクセス・駐車場に関して

高槻まつりでは例年、専用の駐車場などは用意されていません

 

また、お祭りの当日は交通規制の影響などもあり、周辺道路も混雑する傾向にあるため、

アクセスには公共交通機関を利用される事をおすすめしますが、

それでも、車でのアクセスを検討されている場合、

例えば、JR「高槻」駅から1駅隣、電車で約2分のJR「摂津富田」駅であったり、

JR「高槻」駅から3駅隣、電車で約5分のJR「茨木」駅などの、

会場から少し離れた駅の周辺などで駐車場を探して、そちらに車を停めて、

そこから電車で会場の最寄り駅へ来る方法がおすすめかと思います

[参考:JR「摂津富田」駅 周辺の駐車場 – NAVITIME ]

[参考:JR「茨木」駅 周辺の駐車場 – NAVITIME ]



屋台や露店の出店場所はどこ?

高槻まつりでは例年、屋台が出店されていますので、

この項では、屋台の出店場所に関して、ご紹介していきたいと思います

 

高槻まつりの会場は前述の通り、

JR「高槻」駅の南側エリアや桃園小学校のグラウンドとなっていますが、

屋台は以下の地図の緑のポイント、

桃園小学校グラウンドとみずき通り沿いに2日間共に出店されており、

みずき通り沿いではお祭りでよく見る露天商の方の屋台が、

桃園小学校グラウンドでは地元団体・飲食店の方などの屋台が見つかります

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

屋台の営業時間はおおよそになりますが、例年通りですと、

桃園小学校グラウンドの屋台は少し早めに16時前後ぐらいから営業が開始し、

みずき通りの屋台は17時前後ぐらいから営業が開始しており、

時間が経つほど混雑する傾向にありますので、

少しでも混雑を避けたい方は早めの時間帯に行かれるのがオススメで、

どちらの屋台もお祭りの終了に合わせて、21時前後ぐらいには営業が終了します

 

なお、屋台の出店数は例年、全体で150店を超すぐらいの数があると言われています

 

更に他にも、阪急「高槻市」駅から西側方向に向かって続くアーケード商店街、

以下の地図の緑のラインの「高槻センター街」にある地元のお店でも、

お祭りに合わせて店先で特別販売が行われている店舗もあり、

こちらではお祭りの屋台よりもリーズナブルなグルメも見つかる場合があるため、

例年、お祭りと一緒に賑わっているエリアとなっていますので、

よろしければ合わせて足を運んでみてはいかがでしょうか

(以下の地図を別窓で開く場合は、こちらからどうぞ

 
 

過去に見つかった屋台や露店情報まとめ

この項では、高槻まつりにおいて、

過去に実際に見つかった屋台や露店の情報をまとめてみましたので、

お出かけ前の参考としてみて頂ければ幸いです

 

なお、高槻まつりの屋台としましては、

みずき通り沿いは一般的なお祭りでよく見る露天商の方の屋台が並んでいますが、

桃園小学校グラウンドでは、地元団体・飲食店の方などの出店もあり、

過去には、高槻うどんギョーザや高槻バーガーといった、ご当地グルメであったり、

まぐろのホホ肉ステーキやタコス、サモサ、ブリトーの様な、

露天商の方の屋台ではあまり見つからないグルメも見つかる事もありましたし、

高槻センター街では、他よりリーズナブルなグルメを販売している場合もあり、

選択肢が多い事も魅力の1つとなっています

 

以下に挙げた屋台はあくまで過去に見つかったものとなりますので、

毎年必ず出店されるとは限りませんが、

もし気になるものがあれば、ぜひ実際に足を運んで探してみて下さいね

[料理系]

からあげ

フライドポテト

焼きそば

げそ焼

焼鳥

高槻うどんギョーザ

高槻バーガー

まぐろのホホ肉ステーキ

たまごせんべい

串焼

きゅうり一本漬

はしまき

たこやき

フランクフルト

タコス

とうもろこし

鮎の塩焼き

ハッシュドポテト

ネギ焼き

ホットドッグ

ナン & カレー

どて焼

サモサ

シシカバブ

ブリトー

トルティーヤドッグ

 

[デザート系]

かき氷

わたがし

ベビーカステラ

りんごあめ

いちごあめ

フルーツスムージー

バナナチョコ

クレープ

冷しパイン

さつまスティック

タピオカジュース

 

[遊戯系]

くじびき

金魚すくい

スーパーボールすくい

ヨーヨーつり

キャラつり

みずぶえ

 

※以上、全て過去の出店情報となりますのであらかじめご注意下さい

 

管理人の感想

ここまで、高槻まつりの屋台の場所や過去の露店の出店状況に加えて、

日程・時間・会場・アクセス方法などの基本的な情報も含めて、

私なりにまとめてご紹介させて頂きました

 

高槻まつりでは様々な催しが行われていますが、

例年、会場エリア内は多くの屋台で賑わっており、

一般的な露天商の方の屋台だけでなく、地元グルメなども見つかる場合もありますので、

ぜひ屋台での食べ歩きも合わせて楽しんでみて頂ければ幸いです

 

まとめ

今回は、高槻まつりの屋台の出店場所や日程・アクセス方法などに関して、

高槻まつりの日程・時間・会場は?

[日程] 例年、8月の第1土曜日・第1日曜日の2日間に開催予定

[時間] 例年、2日間共に17時頃~21時頃

[会場] 桃園小学校グラウンド & JR「高槻」駅 南側エリア

 

アクセス方法・具体的な行き方

公共交通機関を利用される場合、会場の最寄り駅である、

JR「高槻」駅 or 阪急「高槻市」駅で降りて、徒歩で会場へ向かいます

(各駅から会場まで徒歩数分程度)

 

車でのアクセスを検討されている場合、

高槻まつりでは専用の駐車場などは用意されていませんので、

例えば、JR「摂津富田」駅やJR「茨木」駅などの、

会場から少し離れた駅の周辺の駐車場に車を停めて、

そこから電車で会場の最寄り駅へ来る方法がおすすめです

 

屋台や露店の出店場所はどこ?

会場となっている、桃園小学校グラウンドやみずき通りに、

2日間共に屋台が出店されており、

全体で150店を超すぐらいの数が見つかります

 

また、高槻センター街では、

地元のお店がお祭りに合わせて店先で特別販売している事もあります

 

過去に見つかった屋台や露店情報まとめ

からあげ、フライドポテト、焼きそば、げそ焼、焼鳥、高槻うどんギョーザ、

高槻バーガー、まぐろのホホ肉ステーキ、たまごせんべい、串焼、きゅうり一本漬、

はしまき、たこやき、フランクフルト、タコス、鮎の塩焼き、ハッシュドポテト、

ネギ焼き、かき氷、わたがし、ベビーカステラ、りんごあめ、フルーツスムージー、

バナナチョコ、クレープ、くじびき、金魚すくい、スーパーボールすくい、

ヨーヨーつり、みずぶえ、などが見つかりました

という事をご紹介しました

 

高槻まつりの当日は会場周辺道路は渋滞する傾向にありますので、

アクセスには公共交通機関を利用される事をおすすめいたします