寄せ書きのレイアウトで定番のデザインを調べてみました
前回は色紙以外に寄せ書きで使えるものを調べましたが、
今回は色紙を使った寄せ書きのレイアウトとして、
定番となるデザインを調べてみました
最もオーソドックスともいえる色紙を使った寄せ書きなので、
コストも比較的かからず、お手軽なものと言えるかと思います
準備になかなか時間がさけない場合などに
色紙を使った寄せ書きのデザインとして参考となれば幸いです
他にも、色紙や寄せ書きのデザインレイアウトアイデアの実例として、
パッと見てイメージしやすい様に画像を中心にまとめた記事も書きましたので
こちらもよろしければ、合わせてご覧下さい
寄せ書き定番レイアウトデザイン4種類
レイアウト例1:放射状
中心に贈る相手の名前やイラスト、画像などを配置して、
その周りを放射状に寄せ書きするデザインです
天地がわかりづらくなったり、文章が曲がってしまったり、
という様なデメリットも考えられますが、
寄せ書きの定番レイアウトとして根強い人気がある様に思います
レイアウト例2:ブロック状
個人に割り当てられた書けるスペースが分かりやすい
などのメリットがあるブロック状のレイアウトデザインです
見た目としても整然としており、綺麗ですし、
比較的好んで採用される事の多いデザインかと思います
レイアウト例3:フリー
イラストなどの寄せ書きに使われる事が多い様に思いますが、
各個人が自由に書くタイプのデザインです
特に制限は設けず、自由に書かれるため、
雑然としやすいというデメリットがある様に思います
ただし、皆がイラストを描くという場合には、
ごちゃごちゃした感じが逆に良い雰囲気ともなり得るので
採用してみても良いのではないでしょうか
レイアウト例4:モチーフ型
参考画像 にある様な風船やダイヤ格子など特定のモチーフで
個人のスペースを区切るタイプのデザインです
寄せ書きのベース部分をデザインする人の
センスが問われるレイアウトと言えるかと思います
ベースデザインさえ出来てしまえば、
個人のスペースが分かりやすく区切られているので、
書きやすいというメリットがあります
管理人の感想
シンプルな色紙への寄せ書きの場合、
どうしても少しさみしい印象となってしまう事が多いかと思います
それぞれがカラフルな色のペンを使ったり、
イラストやシールなどでデコレーションしたり、
という事でも雰囲気が変わってきますので、
ちょっとした工夫を加えてみてはいかがでしょうか
ちなみに色紙寄せ書きのアレンジのアイデアはこちらの記事でご紹介しています
また、雑然とした雰囲気が好きな方もいるかとは思いますが、
見た目を綺麗に仕上げる場合、
各人のメッセージの間にある程度の隙間(スペース)を設けると
整然とした見た目になりやすいです
更なる情報を求めるあなたへのオマケ!(管理人の手動更新)
変わり種?色紙以外で寄せ書きにオススメなもの7選!
大人数でも寄せ書き色紙をスムーズに仕上げるためのアイディアをご紹介!
先輩へ贈る手書き色紙&寄せ書きデザインの実例まとめ!卒業や部活引退など
色紙に寄せ書きする場合のデザインアレンジアイデア9選!個性を求める方へ
まとめ
今回は寄せ書きの定番レイアウトデザインとして
の4つの例を挙げさせて頂きました
寄せ書きは当然手書きのものが多いので、
丁寧に気持ちを込めて書けば、相手にも伝わるかと思います
皆さんも是非思い出に残る様な寄せ書きを作ってみて下さいね
なお、色紙や寄せ書きの実例としては、画像を中心にまとめた別記事もありますので、
よろしければ、こちらも合わせてご覧下さい