ゆうメールと他の発送方法の比較として違いや各々の特徴のまとめ
本ページはアフィリエイト広告を利用しています

ゆうメールと他の発送方法を比較して、料金の安い配送方法、

サービス内容の違い、といった部分で、当サイト内の比較記事をまとめてみました

 

最近では多種多様な配送サービスがありますが、この記事では、ゆうメールとの比較として、

はこBOON、ゆうパック、レターパック

定形外郵便、クリックポスト、スマートレターなどとの違い、

それぞれのサービスの特徴、といった事をご紹介させて頂きますので、

実際に発送方法を検討される際に参考としてみて頂ければ幸いです

 

ゆうメールの簡単なサービス内容

まずは簡単に、ゆうメールの料金などのサービス内容をまとめると以下の通りです

[ゆうメール 規格内]

料金:全国一律、重さで異なる(180円~350円)

サイズ:長辺34cm以内 かつ 短辺25cm以内 かつ 厚さ3cm以内

重さ:1kgまで

[ゆうメール 規格外]

料金:全国一律、重さで異なる(265円~710円)

サイズ:3辺長さ合計170cm以内

重さ:3kgまで

[主な特徴・注意点]

内容物が書籍・CD・DVDに限られるため、例えば、封筒に切り込みを設けるなど、梱包した状態で中身が確認できる必要がある
重さゆうメール 規格内
34cm以内かつ25cm以内かつ厚さ3cm以内
ゆうメール 規格外
3辺合計170cm以内
運賃運賃
150g以内180円265円
250g以内215円305円
500g以内300円400円
1kg以内350円450円
2kg以内取り扱い無し560円
3kg以内取り扱い無し710円

 

なお、上述の通り、ゆうメールでは送る事のできるものが、原則的に、

書籍・雑誌・CD・DVDに限られるという点にあらかじめご注意下さい

[参考:ゆうメールとして送付可能なお荷物 – 日本郵便 ]

 

また、ゆうメールは2017年6月1日以降に運賃の変更があり、

上述の様に、サイズ・重さの制限が異なる「規格内」「規格外」に分けられ、

各規格毎に、重さによって送料が異なるという特徴があります

 

他にも、以下の別記事では、ゆうメールの具体的な出し方をご紹介していますので、

よろしければそちらも合わせて参考としてみて下さい

合わせて読みたい
ゆうメールはコンビニで受け取りや送る事も可能?着払いの出し方も

 

更に、以下の別記事では、ゆうメールを送れる場所に加え、

ゆうメールがどの様に届くかに関してもまとめてご紹介しています

合わせて読みたい
ゆうメールはポスト窓口どこから送る?郵便受け手渡しどっちで届く?

 

ゆうメールとレターパックの比較

ゆうメールとレターパックの違いを簡単に比較すると以下の通りになります

[ゆうメール]

料金:全国一律、重さで異なる(規格内 – 180円~350円、規格外 – 265~710円)

サイズ:規格内 – 長辺34cm以内 かつ 短辺25cm以内 かつ 厚さ3cm以内、規格外 – 3辺長さ合計170cm以内

重さ:規格内 – (最大)1kgまで、規格外 – (最大)3kgまで

主な特徴・注意点:内容物が書籍・CD・DVDに限られるため、例えば、封筒に切り込みを設けるなど、梱包した状態で中身が確認できる必要がある

[レターパック]

料金:全国一律、レターパックライト – 360円、レターパックプラス – 510円

サイズ:レターパックライト – 34cm×24.8cm×厚さ3cm以下、レターパックプラス – 34cm×24.8cm×厚さ制限規定なし(専用封筒に入ればOK)

重さ:どちらも4kgまで

主な特徴・注意点:専用封筒が必須(専用封筒代金に送料も含まれる)
[比較すると…]

重さの制限は、レターパックの方がやや余裕がある

サイズの制限は、ゆうメール 規格外が一番余裕がある

重さ1kgまでの場合、ゆうメール 規格内のサイズ制限に収まるなら、ゆうメール 規格内が一番安価に送る事ができる

重さ1kgを超える場合、レターパックライトの専用封筒に入り厚さ3cm以下なら、レターパックライトが一番安価に送る事ができる
 
[判断基準の一例]

書籍・雑誌・CD・DVDを送るとして、重さが1kgまではゆうメール 規格内、重さが1kgを超える場合、レターパックライトの専用封筒に入るなら、レターパックライト(厚さ3cm以下)
 
重さゆうメール 規格内
34cm以内かつ25cm以内かつ厚さ3cm以内
レターパックライト
34cm×24.8cmの専用封筒に入り、厚さ3cm以内
レターパックプラス
34cm×24.8cmの専用封筒に入り、フタが閉まればOK
運賃運賃運賃
150g以内180円360円510円
250g以内215円360円510円
500g以内300円360円510円
1kg以内350円360円510円
4kg以内取り扱い無し360円510円
重さゆうメール 規格外
3辺合計170cm以内
レターパックライト
34cm×24.8cmの専用封筒に入り、厚さ3cm以内
レターパックプラス
34cm×24.8cmの専用封筒に入り、フタが閉まればOK
運賃運賃運賃
150g以内265円360円510円
250g以内305円360円510円
500g以内400円360円510円
1kg以内450円360円510円
2kg以内560円360円510円
3kg以内710円360円510円
4kg以内取り扱い無し360円510円

 

また、お届け日数、代金引換の利用可否、使える支払い方法などの他の違いに関しても、

以下の別記事でそれぞれ詳しくご紹介させて頂いていますので、合わせて参考としてみて下さい

合わせて読みたい
ゆうメールとレターパックを徹底比較!支払い方法,代金引換,お届け日数など

https://xn--p9jc6jr44megn.jp/yumailletterpackplus-14101



ゆうメールとゆうパックの比較

ゆうメールとゆうパックの違いを簡単に比較すると以下の通りになります

[ゆうメール]

料金:全国一律、重さで異なる(規格内 – 180円~350円、規格外 – 265~710円)

サイズ:規格内 – 長辺34cm以内 かつ 短辺25cm以内 かつ 厚さ3cm以内、規格外 – 3辺長さ合計170cm以内

重さ:規格内 – (最大)1kgまで、規格外 – (最大)3kgまで

主な特徴・注意点:内容物が書籍・CD・DVDに限られるため、例えば、封筒に切り込みを設けるなど、梱包した状態で中身が確認できる必要がある

[ゆうパック]

料金:サイズ、配送区間で異なる(基本運賃690円~2810円、割引制度あり)

サイズ:(最大で)3辺長さ合計170cm以内

重さ:(どのサイズでも一律)30kgまで

主な特徴・注意点:重さを問わずサイズで料金が決まるので、特に重くても小さいものは安い料金で送れる可能性がある
[比較すると…]

重さの制限は、ゆうパックの方がかなり余裕がある

サイズの制限は、ゆうメール 規格内は小さく、ゆうメール 規格外とゆうパックの最大サイズは同じでかなり余裕がある

内容物が書籍・CD・DVDならば、ゆうメール 規格内のサイズ・重さ制限に収まる場合は、ゆうメール 規格内が一番安価に送れる

内容物が書籍・CD・DVDとして、ゆうメール 規格外とゆうパックで比較すると、重さが軽い場合はゆうメール 規格外の方が安価に送れる
 
[判断基準の一例]

書籍・雑誌・CD・DVDを送るなら、ゆうメール、それ以外のものを送る場合や重さが3kgを超える場合は、ゆうパック
 
重さゆうメール 規格内
34cm以内かつ25cm以内かつ厚さ3cm以内
ゆうメール 規格外
3辺合計170cm以内
運賃運賃
150g以内180円265円
250g以内215円305円
500g以内300円400円
1kg以内350円450円
2kg以内取り扱い無し560円
3kg以内取り扱い無し710円
ゆうパック運賃 東京から発送する場合の例
区分東京→東京 基本運賃東京→東京 持込割引運賃
60サイズ690円570円
80サイズ900円780円
100サイズ1130円1010円
120サイズ1340円1220円
140サイズ1560円1440円
160サイズ1780円1660円
170サイズ2070円1950円
区分東京→東海 基本運賃東京→東海 持込割引運賃
60サイズ740円620円
80サイズ970円850円
100サイズ1180円1060円
120サイズ1400円1280円
140サイズ1610円1490円
160サイズ1830円1710円
170サイズ2140円2020円
区分東京→近畿 基本運賃東京→近畿 持込割引運賃
60サイズ840円720円
80サイズ1070円950円
100サイズ1280円1160円
120サイズ1500円1380円
140サイズ1720円1600円
160サイズ1930円1810円
170サイズ2250円2130円

[参考:ゆうパックの地域別 基本運賃 ]
 

また、お届け日数、使える支払い方法などの他の違いに関しても、

以下の別記事でそれぞれ詳しくご紹介させて頂いていますので、合わせて参考としてみて下さい

合わせて読みたい
ゆうパックとゆうメールを徹底比較!追跡,支払い方法,お届け日数など

 

ゆうメールと定形外郵便の比較

ゆうメールと定形外郵便の違いを簡単に比較すると以下の通りになります

[ゆうメール]

料金:全国一律、重さで異なる(規格内 – 180円~350円、規格外 – 265~710円)

サイズ:規格内 – 長辺34cm以内 かつ 短辺25cm以内 かつ 厚さ3cm以内、規格外 – 3辺長さ合計170cm以内

重さ:規格内 – (最大)1kgまで、規格外 – (最大)3kgまで

主な特徴・注意点:内容物が書籍・CD・DVDに限られるため、例えば、封筒に切り込みを設けるなど、梱包した状態で中身が確認できる必要がある

[定形外郵便]

料金:全国一律、重さで異なる(規格内 – 120円~570円、規格外 – 200~1330円)

サイズ:規格内 – 長辺34cm以内 かつ 短辺25cm以内 かつ 厚さ3cm以内、規格外 – 3辺長さ合計90cm以内(最長辺60cm以内)

重さ:規格内 – (最大)1kgまで、規格外 – (最大)4kgまで

主な特徴・注意点:全国一律料金なので、距離を問わず、重さで料金が決まる
[比較すると…]

サイズの制限は規格内ではどちらも同じ、規格外ではゆうメールの方が余裕がある

重さの制限も規格内ではどちらも同じ、規格外では定形外郵便の方がやや余裕がある

内容物が書籍・CD・DVDとして、重さ100gまでは定形外郵便の方が安価に送れ、重さ100gを超えるとゆうメールの方が安価に送れる
 
[判断基準の一例]

書籍・雑誌・CD・DVDを送る場合、重さ100gまでは定形外郵便、重さ100gを超えるならゆうメール
 
重さゆうメール 規格内
34cm以内かつ25cm以内かつ厚さ3cm以内
定形外郵便 規格内
34cm以内かつ25cm以内かつ厚さ3cm以内
運賃運賃
50g以内180円120円
100g以内180円140円
150g以内180円205円
250g以内215円250円
500g以内300円380円
1kg以内350円570円
重さゆうメール 規格外
3辺合計170cm以内
定形外郵便 規格外
3辺合計90cm以内かつ最長辺60cm以内
運賃運賃
50g以内265円200円
100g以内265円220円
150g以内265円290円
250g以内305円340円
500g以内400円500円
1kg以内450円700円
2kg以内560円1020円
3kg以内710円1330円
4kg以内取り扱い無し1330円

 

また、代金引換の利用の可否などの他の違いに関しても、

以下の別記事でそれぞれ詳しくご紹介させて頂いていますので、合わせて参考としてみて下さい

合わせて読みたい
ゆうメールと定形外郵便を徹底比較!着払い,割引,お届け日数など

 

ゆうメールとスマートレターの比較

ゆうメールとスマートレターの違いを簡単に比較すると以下の通りになります

[ゆうメール]

料金:全国一律、重さで異なる(規格内 – 180円~350円、規格外 – 265~710円)

サイズ:規格内 – 長辺34cm以内 かつ 短辺25cm以内 かつ 厚さ3cm以内、規格外 – 3辺長さ合計170cm以内

重さ:規格内 – (最大)1kgまで、規格外 – (最大)3kgまで

主な特徴・注意点:内容物が書籍・CD・DVDに限られるため、例えば、封筒に切り込みを設けるなど、梱包した状態で中身が確認できる必要がある

[スマートレター]

料金:全国一律 180円

サイズ:17cm×25cm×厚さ2cm以下

重さ:1kgまで

主な特徴・注意点:専用封筒が必須(専用封筒代金に送料も含まれる)
[比較すると…]

サイズの制限は、スマートレターよりゆうメールの方が余裕がある

重さの制限は、スマートレターとゆうメール 規格内は同じ、ゆうメール 規格外は余裕がある

ゆうメール 規格内とスマートレターで比較すると、重さ150gを超える場合、スマートレター専用封筒に入り厚さ2cm以下なら、スマートレターの方が安価に送れる
 
[判断基準の一例]

書籍・雑誌・CD・DVDを送るとして、スマートレターの専用封筒に入るなら、スマートレター、スマートレターの専用封筒に入らない場合は、ゆうメール
 
重さゆうメール 規格内
34cm以内×25cm以内
厚さ3cm以内
スマートレター
17cm以内×25cm以内
厚さ2cm以内
運賃運賃
150g以内180円180円
250g以内215円180円
500g以内300円180円
1kg以内350円180円
重さゆうメール 規格外
3辺合計170cm以内
運賃
150g以内265円
250g以内305円
500g以内400円
1kg以内450円
2kg以内560円
3kg以内710円

 

また、代金引換の利用の可否、使える支払い方法などの他の違いに関しても、

以下の別記事でそれぞれ詳しくご紹介させて頂いていますので、合わせて参考としてみて下さい

合わせて読みたい
スマートレターとゆうメールを徹底比較!支払い方法,代金引換,お届け日数など

 

ゆうメールとクリックポストの比較

ゆうメールとクリックポストの違いを簡単に比較すると以下の通りになります

[ゆうメール]

料金:全国一律、重さで異なる(規格内 – 180円~350円、規格外 – 265~710円)

サイズ:規格内 – 長辺34cm以内 かつ 短辺25cm以内 かつ 厚さ3cm以内、規格外 – 3辺長さ合計170cm以内

重さ:規格内 – (最大)1kgまで、規格外 – (最大)3kgまで

主な特徴・注意点:内容物が書籍・CD・DVDに限られるため、例えば、封筒に切り込みを設けるなど、梱包した状態で中身が確認できる必要がある

[クリックポスト]

料金:全国一律 164円

サイズ:長辺34cm以内 かつ 短辺25cm以内 かつ 厚さ3cm以内

重さ:1kgまで

主な特徴・注意点:Yahoo! JAPAN ID・クレジットカード(一部のデビットカードも利用可)・プリンター(コンビニプリンターも利用可)が必須
[比較すると…]

サイズの制限は、クリックポストとゆうメール 規格内は同じ、ゆうメール 規格外は余裕がある

重さの制限も、クリックポストとゆうメール 規格内は同じ、ゆうメール 規格外は余裕がある

クリックポストで送れるものならば、クリックポストの方が安く送れる(ただし、クリックポストの利用にはクレジットカードやプリンターが必須)
 
[判断基準の一例]

書籍・雑誌・CD・DVDを送るとして、クリックポストが利用できるなら、クリックポスト、重さが1kgを超えるなどのクリックポストの制限内に収まらない場合は、ゆうメール
 
重さゆうメール 規格内
34cm以内×25cm以内
厚さ3cm以内
クリックポスト
34cm以内×25cm以内
厚さ3cm以内
運賃運賃
150g以内180円164円
250g以内215円164円
500g以内300円164円
1kg以内350円164円
重さゆうメール 規格外
3辺合計170cm以内
運賃
150g以内265円
250g以内305円
500g以内400円
1kg以内450円
2kg以内560円
3kg以内710円

 

また、お届け日数、代金引換の利用の可否、使える支払い方法などの他の違いに関しても、

以下の別記事でそれぞれ詳しくご紹介させて頂いていますので、合わせて参考としてみて下さい

合わせて読みたい
ゆうメールとクリックポストを徹底比較!支払い方法,代金引換,お届け日数など

 

ゆうメールとはこBOONの比較

はこBOONは2017年8月31日よりサービスを休止していますのでご注意下さい

(サービス再開時期は未定となっています)

 

ゆうメールとはこBOONの違いを簡単に比較すると以下の通りになります

[ゆうメール]

料金:全国一律、重さで異なる(規格内 – 180円~350円、規格外 – 265~710円)

サイズ:規格内 – 長辺34cm以内 かつ 短辺25cm以内 かつ 厚さ3cm以内、規格外 – 3辺長さ合計170cm以内

重さ:規格内 – (最大)1kgまで、規格外 – (最大)3kgまで

主な特徴・注意点:内容物が書籍・CD・DVDに限られるため、例えば、封筒に切り込みを設けるなど、梱包した状態で中身が確認できる必要がある

[はこBOON]

料金:重さ、配送区間で異なる(494円~2243円)

サイズ:(重さにかかわらず一律)3辺長さ合計160cm以内

重さ:(最大)25kgまで

主な特徴・注意点:発送受付がファミリーマート店頭でのみ可能
[比較すると…]

サイズの制限は、ゆうメール 規格内は小さく、ゆうメール 規格外とはこBOONは似ている

重さの制限は、最大で見ると、はこBOONが一番大きく、かなり余裕がある

内容物が書籍・CD・DVDならば、一部の限定的な条件の場合を除き、多くの場合、ゆうメールの方がはこBOONよりも安く送れる
 
[判断基準の一例]

書籍・雑誌・CD・DVDを送るなら、ゆうメール、それ以外のものを送る場合や重さが3kgを超える場合は、はこBOON
 

 

また、お届け日数、代金引換の利用の可否、使える支払い方法などの他の違いに関しても、

以下の別記事でそれぞれ詳しくご紹介させて頂いていますので、合わせて参考としてみて下さい

合わせて読みたい
はこBOONとゆうメールの違いを比較!メリットデメリットまとめました

 

管理人の感想

ここまで、ゆうメールと他の発送方法の比較として、ゆうメール以外に、

はこBOON、ゆうパック、レターパック、クリックポスト、

スマートレター、定形外郵便、を挙げてご紹介させて頂きました

 

発送方法を比較する場合、ゆうメールに関しては、

何と言っても、内容物が書籍・雑誌・CD・DVDに限定される特徴がありますが、

その分、安く送れる可能性もありますので、上手く使い分けてみて頂ければ幸いです

 

なお、ゆうメールは書留などのオプションを付ける事はできますが、

ゆうメールには通常は補償も追跡もありませんので、

その点にも注意して、他のサービスと比較してみてはいかがでしょうか


合わせて読みたい
ヤフオクやメルカリ等で不用品を売る時に知ってるとお得な簡単なコツ

 

まとめ

今回は、ゆうメールを他の発送方法を比較して、

ゆうメールとレターパックの比較

重さの制限は、レターパックの方がやや余裕がある

サイズの制限は、ゆうメール 規格外が一番余裕がある

重さ1kgまでの場合、ゆうメール 規格内のサイズ制限に収まるなら、ゆうメール 規格内が一番安価に送る事ができる

重さ1kgを超える場合、レターパックライトの専用封筒に入り厚さ3cm以下なら、レターパックライトが一番安価に送る事ができる

 

ゆうメールとゆうパックの比較

重さの制限は、ゆうパックの方がかなり余裕がある

サイズの制限は、ゆうメール 規格内は小さく、ゆうメール 規格外とゆうパックの最大サイズは同じでかなり余裕がある

内容物が書籍・CD・DVDならば、ゆうメール 規格内のサイズ・重さ制限に収まる場合は、ゆうメール 規格内が一番安価に送れる

内容物が書籍・CD・DVDとして、ゆうメール 規格外とゆうパックで比較すると、重さが軽い場合はゆうメール 規格外の方が安価に送れる

 

ゆうメールと定形外郵便の比較

サイズの制限は規格内ではどちらも同じ、規格外ではゆうメールの方が余裕がある

重さの制限も規格内ではどちらも同じ、規格外では定形外郵便の方がやや余裕がある

内容物が書籍・CD・DVDとして、重さ100gまでは定形外郵便の方が安価に送れ、重さ100gを超えるとゆうメールの方が安価に送れる

 

ゆうメールとスマートレターの比較

サイズの制限は、スマートレターよりゆうメールの方が余裕がある

重さの制限は、スマートレターとゆうメール 規格内は同じ、ゆうメール 規格外は余裕がある

ゆうメール 規格内とスマートレターで比較すると、重さ150gを超える場合、スマートレター専用封筒に入り厚さ2cm以下なら、スマートレターの方が安価に送れる

 

ゆうメールとクリックポストの比較

サイズの制限は、クリックポストとゆうメール 規格内は同じ、ゆうメール 規格外は余裕がある

重さの制限も、クリックポストとゆうメール 規格内は同じ、ゆうメール 規格外は余裕がある

クリックポストで送れるものならば、クリックポストの方が安く送れる(ただし、クリックポストの利用にはクレジットカードやプリンターが必須)

 

ゆうメールとはこBOONの比較

サイズの制限は、ゆうメール 規格内は小さく、ゆうメール 規格外とはこBOONは似ている

重さの制限は、最大で見ると、はこBOONが一番大きく、かなり余裕がある

内容物が書籍・CD・DVDならば、一部の限定的な条件の場合を除き、多くの場合、ゆうメールの方がはこBOONよりも安く送れる

という事をご紹介しました

 

ゆうメールは利用がやや限定的な発送方法ではありますが、

書籍やCD・DVDを送る事が多い方にはおすすめなので、上手く利用してみて下さいね